※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

おっぱいあげてもグズグズで、何を求めているかわからずメンタル的にも辛い状況。

またまた質問ですが。

一昨日から夜に約2時間グズグズタイムがあります。

一昨日昨日は22時から1時付近までグズグズ

今日は20時からおっぱいあげてて今さっきまであげてました。
離すとこぶしちゅぱちゅぱとグズグズ。抱っこしても歩いてもちょいグズ。縦抱っこも横抱っこもだめでまたおっぱいあげてみたり。

もうわからないです…
おっぱいあげても怒りながら吸ってるし
何を求めてるかわからない、旦那のこともあってメンタルやられてる中だから私まで泣き泣き頭痛いしもうしんどいー。

コメント

deleted user

生後何日くらいでしょうか??
魔の三週目かもしれないですね…😅

  • 🐼

    🐼

    魔の三週目ですね。
    ちょうど金曜日から3週で木曜夜からスタートだったので…

    • 12月29日
どんぐり

母乳が出てないとかはないですか?
夜だけでもミルクにすると少し楽かな?と思いました😊
寝てくれないとつらいですよね💦

  • 🐼

    🐼

    母乳はよくむせてるのと保護器つけてるので保護器にたっぷり溜まってタラタラ垂れることもあるので出てるとは思うのですが(´・-・`)

    • 12月29日
  • どんぐり

    どんぐり

    そうなんですか!
    出すぎてむせてるのかもしれないですね💦もう少し大きくなるとたくさん飲めるようになって落ち着くと思いますが…💦休めるとに休んで下さい😣

    • 12月29日
  • 🐼

    🐼

    でてるのになんでこんなにダラダラ授乳にと。
    それも夜に。魔の三週目というやつなんですかね

    • 12月29日
まる

しんどいですよね。
わたしは新生児のころそうなかったのに3ヶ月目の時ずーっとほぼ毎日泣き叫ばれてました。
2時間泣いて10分寝たと思ったらまた2時間泣いて
頭がおかしくなり
うるさいと叫んだ日もありました。
それを旦那が聞いてたからかその日から少しですが手伝ってくれるようになったのですがまた最近、ダメ夫に戻ってる感じです。
4ヶ月になってからも、この時間はズットグズグズ。
もう何してもダメです。諦めてます
彼の中に何かがあるんだろう、私にも彼自身にも止められない何か
と解釈して放ってます(笑)

  • 🐼

    🐼

    わたしも木曜日から始まって
    昼間は可愛くて仕方ないのに夜のこれだけは
    もうどっちなの?!って言葉なんてわからない娘に対して軽く当たってしまい、。
    旦那なんて夜起きないし仕事してればいいと思ってるし。もう頼りになんてしてないです…。今日は忘年会だしいるだけで安心は出来るけど喧嘩したから帰ってこないかもです笑。

    • 12月29日
pocori

何してもダメだった時は、歌を歌うのとトントンで泣き止んでました!
なぜか絢香の曲がよかったみたいで、童謡やその他の歌手はあまり効果なかったです😅
もともとカラオケも絢香も好きだったので、妊娠中よくお腹の中で聞いてたのかな?と思ってました
個人的には歌うとイライラも落ち着きました
旦那さんに無言でお子さんを渡してしばらく目を瞑って休みましょう!
質問者さんだけがんばらなくてもいいんですよ!

  • 🐼

    🐼

    歌歌うのいいですね´-`)
    やっと落ち着いて寝てくれました…。
    旦那は起きた時はトントンだけしてくれます。
    楽ばっかしようとしてるので見ててイライラです……

    • 12月29日
  • pocori

    pocori

    お疲れ様です😭
    楽しようとされると腹立ちますよね💦
    共倒れは良くないので、せめてお昼とかは旦那さんに2時間程預けて別室で耳栓して寝るといいですよ!
    2時間だと楽できないし、大変さを噛みしめろです!(笑)

    • 12月29日
  • 🐼

    🐼

    やっと年末年始の休みに入るので存分に預けてやろうと思ってます笑笑。
    育児は母親の仕事だとか思ってるのでさらに腹立ちます笑笑。

    • 12月29日
いもむし

1ヶ月過ぎの子がいます。
いまだにほぼ毎日20時過ぎからグズグズです!長い時は1時過ぎまで。
寝たかな?と思って下ろすとスイッチが入り…
もう機嫌悪いんだなということで
泣いてても はいはいはい(^^)と言いながら 抱っこして背中トントンしたり
バランスボールに座って抱っこしたり、もう一緒に朝まで起きてようか!って開き直ったりしてます。💦
しんどいですよね。泣きたくなりますよね💦

何を求めてるかは、今は分からなくて当たり前と開き直り、泣いてる顔も可愛いー!と写真撮ったりして、気を紛らわせます (酷い親です)

みんなに言われる、今だけだから!という言葉を反芻しながら毎日を過ごします。

  • 🐼

    🐼

    泣いてても可愛いんですが何してもあれだともうなんなのー?!ってなってしまい、笑
    旦那も寝てるしとか思って夏場なら外散歩行けるのに冬だし寒いかなと思い出れないだろうし。
    寝れる時でも娘が呼吸荒いと不安で寝れずゲップしてないと横向いてるか不安で何回も顔確認してなかなか寝れず。笑笑

    • 12月30日
  • いもむし

    いもむし

    もうなんで泣いてるかわからないときは諦めちゃいます。
    とりあえず応急処置として、袋ガサガサしてみたり ドライヤーの音を聴かせてみると、泣き止むことがあるのでお試し下さい。あくまで応急処置ですが。そのあと抱っこすると少し落ち着くことがあります。
    赤ちゃんも興奮して自分でも何で泣いてるのかわからん!ってなってるんじゃないかと 笑
    呼吸はしょっちゅうゼハゼハしてますね。気になりますよね。でも元気におっぱいやミルク飲んでいれば大丈夫、ゲップ出なくて多少吐いちゃっても大丈夫と病院で言われました。
    首の横にガーゼなど当てておきます。
    でも、お顔何度も確認されているのはいい事ですね(^^)私はもう寝たら自分もここぞとばかりに寝てしまうので…笑

    • 12月30日
  • 🐼

    🐼

    寝きれなくて結局次の授乳と今なってしまい頭が痛いです😂😂
    旦那帰ってきてまだ出てってないのとか嫌味言われて余計にむかついてまじなんなんだか。

    • 12月30日
はじめてのママリ

典型的な魔の3週目ですね☺️
全くいっしょでした!

うちは怒りながらでもとにかくおっぱい無限に飲ませてました😂
とにかく腹を満たして眠らせる!みたいな💦
何してもダメなときはダメなので諦めましょう🤣
魔の3週目終わってもどうにもならないことどんどん増えてくるので、うまく流しながらはいはい、ちょっと泣きたいんだねって見てみると少し楽になります☺️

それにしても、失礼ですが使えない旦那様ですね😞
赤ちゃんなんてぐずってナンボの生き物なのに…
睡眠時間も短く体力的にもきついこの時期に、あんまり抱え込まないでくださいね😭

  • 🐼

    🐼

    私も怒ってる中とりあえずパクパクさせておいて寝落ちを狙ってます笑笑

    んで飲みすぎてゲボ。
    気持ち悪くて泣いて起きる笑笑。

    忘年会行くと言って不安な言葉を残されてこっちがそれに対して不安と言ったらだるいと始まりもうだるくて出てくわって言ってしまい帰ってきてまだ出てってないんだと言われまじで呪ってやろうかと思いました笑。
    最近夜グズグズで大変だからいてくれるだけで助かるーなんて言って早く帰らせようとしたのに帰ってきたのは4時半。ほんとにむかつきました。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂
    負のループだったり😂
    上の子が本当に寝ないこで、しんどくてしんどくて頭おかしくなりそうだったのを思い出しました💦

    最低な旦那さんですね。
    育児丸投げで自分は好き放題して当たり前って態度で。
    だいたい新生児連れてこの寒空でてくって言ってるのに何も思わないんですかね?
    旦那さん出てったらチェーンロックかけちゃいましょ😑

    • 12月30日
  • 🐼

    🐼

    おっぱい飲ませないと泣くというかもうおめめパッチリで寝る気配を感じずでした笑笑

    お風呂担当はずっとやってくれてますが
    見ててって言っても私がお風呂入る時しか見る時間なく。それ以外は私がって感じです…
    頼めば見てくれるけどもっと積極的にやってくれてもなあとか思ったり。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜になると興奮してきて目はランランとしてきますよね😱
    あのぱっちりおめめが恐怖でした😱😱

    まあ、パパは成長スピードがママほど早くないとはいいますが、やっぱり二人の子なんだから協力して欲しいですよね。
    週一だけでも寝かしつけしてくれるだけですごく違うのに😞

    • 12月30日
  • 🐼

    🐼

    飲んで欲しい時に起きてくれないから辛いです、笑おっぱい張って痛いしやることやらなきゃなのに(´・-・`)

    ほんと初めだけでしたー。
    それも今日旦那の親たち来るみたいで掃除やらなんやらしなきゃなのに眠いからって寝やがってなんもしてくんないで。ちょー使えない💦
    忘年会終わりにどっか遊び行ったぽくて遅くなりこんな始末。マジなんなのかな……

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こればっかりは産まれた赤ちゃんの性格ですよね😭
    上の子は20時〜2時まで元気ちゃん、日中も30分続けて寝たら奇跡、常におっぱい欲しい、4ヶ月までおっぱい30分間隔、高精度背中スイッチちゃん
    下の子は産まれたその日から昼夜感覚あり、お昼寝上手、おっぱいの間隔もあく
    な感じでもはや別の生き物に見えてました😅

    時間をかけて教育するしかないですね😢

    • 12月30日
  • 🐼

    🐼

    なんか二人目はいい子ちゃん多いですよね💦
    産後立ちくらみありました??

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貧血強くて立ちくらみ多々ありました😣
    最近やっと良くなってきたくらいです💦

    • 12月30日