![yuka☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3/16予定日の初マタです。入院、出産、育児グッズを準備中。母乳パッドやおしりふき、哺乳瓶について経験談を教えて欲しいです。
3/16予定日の初マタです。
ちょっと遅いかもしれませんが、入院、出産、育児グッズを準備し始めました。
これは絶対いるー!とか、これら逆に使わなかったとか、オススメ商品あれば教えて欲しいです٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)
母乳パッドでもおしりふきでも哺乳瓶でも何種類もあってどれがいいのかわかりません(^^;;
経験談を教えて欲しいです(*´∀`*)
よろしくお願いします!
- yuka☆★(8歳)
コメント
![はるちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちー
オムツのゴミ箱は絶対的にいらないと思うので買わない方がいいです。
授乳クッションはあった方がいいと思いますよ。
哺乳瓶は取り敢えず1番小さい物だけ用意してオッパイが出なさそうならあとから買い足しの方がいいです
![うぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぶ
あくまで個人的にですが…笑
ガーゼ結構使ってます!
あとは洗浄綿は買ったけど一回も使ってません笑
母乳パットは人にもよると思いますが、しょっちゅう変えるので、安くていっぱい入ってるやつ買ってます(^^;;
-
yuka☆★
コメントありがとうございます!
ガーゼはゲットしました!
清浄綿いらないですか?目を拭いたりするのかと思ってました。全部ガーゼとかなのですかね?
母乳はとりあえずはなんでもいいから買ってみるべきですかね?合う合わないは使わないとわからないですもんね。出るかもわからないし(^^;;- 1月28日
-
うぶ
私は目ヤニとかもガーゼでちょんちょんて吹いちゃってました(^^;;笑
でもまだお出かけする時とかにも使えると思うので準備しておくぶんにはいいと思います(^ ^)
いろいろ使ってますが多少吸収とか、触り心地違いますが、すぐビショビショになってしまって数が欲しい!って感じでした(^^;;- 1月28日
-
yuka☆★
使いやすさは使う頻度にもよるとは思いますが、1枚入りと2枚入りの違いもありますよねー?
うぶさんの場合は質より量なんですね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 母乳出るのかも不安です。いつから出るもんですか?すぐ出ましたか?- 1月28日
-
うぶ
あります!
私はやっぱり何枚入関係なく数が多いの買ってます(^^;;笑
母乳私は入院中はほんとに少しでミルクあげてましたが、退院した日(5日後)からいきなりパンッパンになって脇までしこりでくるくらいたまるようになって逆に痛かったです(>_<)
うつ伏せ寝がやっとできると思いきや、おっぱいカチカチで痛くてできませんでした笑
私がいってた産院は35週からおっぱいマッサージをするように言われていて毎日マッサージしてましたよ!笑- 1月28日
-
yuka☆★
次の検診時にマッサージ聞いてみます!
でも私お腹張り気味なのでギリギリまでマッサージしないように言われるかもしれませんね。
そして、いつ出るかもバラバラなんですね!
入院中でなくても退院後に希望が持てました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
そして哺乳瓶、ミルクは最小限準備にした方がいいんですよね?- 1月28日
-
うぶ
お腹張り気味だと正期産に入るまではやらないほうがいいかもですね(^^;;
入院中は6ミリとかしか出なかったですよ笑
哺乳瓶はわからないのでとりあえず一個で、ミルクは産院で退院時に小さいのを1缶もらえるときいていたので、買いませんでした(^^;;
なので一度も買ってません(๑´ㅂ`๑)
最小限でいいと思いますよ(^ ^)- 1月28日
-
yuka☆★
最悪産まれてから買おう!の精神は大切ですよね。
何かと最初はいっぱい買いすぎるとよくネットで見るので(^^;;
産婦人科でもらえるものって本当に様々ですよねー!
それを売りにもしているのでしょうが。
また何かあったら質問させてください꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱- 1月28日
![akipuripu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akipuripu
おしりふきウォーマー1度も使ってません(^^;
おしりふきは消費量が多いので箱買いしててよかったなぁと思いましたが、おむつは思いのほかすぐにサイズアウトしちゃうので買いだめしないほうがいいです(;゚Д゚)!
私は赤ちゃん本舗の出産準備リストを見ながら、
いろんな人のブログとか読みあさりまくって
値段や口コミで商品を決めていきました。
とっても楽しかったです♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱笑
-
yuka☆★
コメントありがとうございます(*´∀`*)
便利グッツでありそうなウォーマーですか!
不要なのですね。
おしりふきはオススメありますか?値段がピンキリですよね。母乳パッドもですけど。そんなに違うものですかね?と思ってしまう笑
オムツは箱じゃなく袋でいいってことですね? タメになります₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎
ネットとかいろいろ見すぎちゃったのもあるのか、むしろわからなくなってしまって(^^;;
生の声を聞いてみたくなりました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)- 1月28日
-
akipuripu
おしりふきは私は赤ちゃん本舗の水99%のものを使っています!
母から厚手の方が赤ちゃんのお肌は弱い子もいるので拭きやすくていいよ、と言われ厚手を買いました^^*
とくにおむつかぶれなども今のところなくモチモチのお尻です笑
母乳パッドは私はあまり調べずに買ってしまったのですが、使ってみてピジョンのフィットアップがいいかなぁ~と思いました。
元々アトピー持ちだったんですけど、
ピジョン以外のを使ったらおっぱいがかゆくてかゆくて・・・
合う合わないがあるのでこればかりは使ってみないとですね(;´Д`)
準備大変だと思いますが頑張ってください♥(ˆ⌣ˆԅ)- 1月29日
-
yuka☆★
厚手が良さそうなのですね。
そしてよく見る水99%…本当にほぼ水ですよね笑 赤ちゃんの肌は弱いから守ってあげなきゃですね!
フィットアップもプレミアム?とeともありますが、普通のフィットアップですか?
口コミではそれが良さそうでした。
私も肌弱めなので心配です꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱
出産も不安ですが、それはなるようになる!と割り切って、出産後の不安が出てきました〜。
それもなるのようになるのでしょうが、どれぐらい自分がダメージ受けてるかわからないですし(^^;;
頑張ります!- 1月29日
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
服&ガーゼ買いすぎたなーと思ってます(笑)
娘はおっぱいも戻さず
よだれも殆んどですだったので
お風呂でしか使ってません(笑)
娘は9月生まれなんですが
思いの外急に寒くなって
着せたかった半袖を着せれず…(笑)
出産祝いで服をもらったりしたので
もらったからには着せなきゃ!
って思って着せていたら自分達で
用意したものを使わず…(笑)
ふくは最小限がおすすめです(笑)
あとセレモニードレスも
しょうじきいらなかったなーって(笑)
おしりふきはこの先まだまだ
使うのでたくさんあって
大丈夫ですがたまに
合う合わないがあるみたいなので
ご注意を…☆
あと産後無性に喉がかわいたので
2リットルの水をストックしてました(笑)
あとお腹もすぐのでカロリーメイトとか(笑)
なんか参考になるのかわかりませんが…(^-^;
-
yuka☆★
コメントありがとうございます!
服はよくサイズアウトで着ず…って聞きますね。特に小さい頃は。季節もあると思うので、その時必要なものを買ってみようと思います٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ) でも、ついついはりきって買いたくなっちゃうものですよね(*´∀`*)笑
ベビー服とか見てるとニヤニヤしちゃいます。かわいいなぁーって₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎
あと、戻さずってことは、赤ちゃんによってはスタイもそんないらないですか?- 1月28日
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
特に新生児はサイズアウトはやいので~(^-^;
でも1人目だから張り切って
買っちゃうんですよね( 〃▽〃)笑
私も旦那もそおでしたよ~♪
それが2人目になってまた女のなので
「当分買わなくていいね!」
なんて話してました(笑)
スタイもほとんど使ってません(^-^;
お祝いでもらったりディズニーで
買ってきたりしたんですけどね~(笑)
ほんとにヨダレも戻しもなかったので
1~2ヶ月使ったかな?って感じでした!
-
yuka☆★
コメントありがとうございます(*´∀`*)
50-70サイズを買ってみましたが、それだと半年ちょっとは持ちますよね?
でも、70のサイズとの違いがわからず、結局大きいの買えばいいかーって旦那と話して大きめ買ってます笑
2人目も欲しく、性別はどっちでもいいように黄色を見てましたが、やっぱり女の子にはピンクがかわいいですかね₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎?
似合う似合わないあるそうですが。
産まれてからボチボチ揃えてみます!
ちなみに、靴下は必要ですか?
北海道で3月生まれならまだ雪もあるしいるのかな?でも一カ月くらいは外でないし…。
夏場は赤ちゃん靴下履かないものですか?
質問ばかりでごめんなさい(^^;;- 1月28日
-
3姉妹mam
大は小を兼ねる!ので大丈夫ですよ~(*^^*)
まだ寒いですし北海道なら
こっちより寒い時期も長いと思うので(*^^*)
冬は靴下履かせてたんですけど
足のサイズが小さくていつも
片方どっかに落としてきちゃって(笑)
履いてた方が寒くないとは思うんですけど
結局脱げちゃったりするんで
毛布で全身くるむか
おくるみでもいいと思います♪
おくるみなら足隠れるので(*^^*)
おくるみはある程度大きくなっても
掛け布団がわりに使えるので
あってもいいです\(^o^)/
女の子はやっぱりピンクですね❤
なんといってもかわいい😍
娘は男顔だったのでしばらく
明るい色は似合わなかったんですけど(^-^;- 1月28日
-
yuka☆★
包んでしまおう作戦ですね(*´∀`*)
賛成です!笑
靴下脱げるという発想がなかったのですが、無くすこともあるんですね!
大きめだから足が出ることもないですし、靴下必要になったら買います٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)
お祝いでいただくかもしれないですしね。笑
やっぱり生まれてみなきゃ似合うなんてわからないですよねー!
そしてエコーで全然顔が見れたことないのですが、友達は見れてて、先生の技術や赤ちゃんの角度によって決まるんですかねー?
赤ちゃんの顔見たいなー꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱- 1月28日
-
3姉妹mam
包んでしまいましょう~(*^^*)
新生児のうちなんてくるまれててら
尚更かわいいですよー( 〃▽〃)
私もまだ2人目の顔が確認できずです…(ToT)
もお3回くらい4Dやってもらってるのに
いつも顔隠されちゃいます(>_<)
顔みたいですよねー(*´ω`*)- 1月29日
-
yuka☆★
私なんて毎回4Dですが見えません。
タイミングなのでしょうか꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱
顔見てみたいなー。
比べちゃダメでしょうけど、友達は顔見れて、旦那似とかわかりましたよ笑
生まれてからも、やっぱり旦那似だったねって話になりました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)
そうゆう会話が幸せですよね❤️- 1月29日
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
1人目の病院では4Dやってなくて
2Dだったんですけど
顔見えたときには鼻が旦那に
似てるな~(  ̄▽ ̄)
なんて思ってたら
まんま旦那の鼻でした(笑)
顔も誰がみても旦那似なんですよね~(  ̄▽ ̄)
顔みたいですよねー( 〃▽〃)
どんな感じなのか気になりますもんねっ☆
やっぱりタイミングですかね(^-^;
検診の度に楽しみですねっ☆
-
yuka☆★
私は一回もハッキリ顔見たことなくて…全くの未知です꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱
楽しみでもありながら、ちょっと怖いですね。
でもかわいいかわいい赤ちゃんに会えるのが楽しみです(*´∀`*)
きっと次の検診も見れないんだろなぁ〜(^^;;
出産後の楽しみですね!- 1月29日
-
3姉妹mam
そおですね~(*^^*)
産後の楽しみです☆
残り少ないマタニティーライフ
楽しみましょうね~\(^o^)/- 1月29日
yuka☆★
先輩ママさん、コメントありがとうございます(*´∀`*)
ゴミ箱ですね。そこまで考えてなかったですが、確かにそのグッツも売られてますね。そんなに臭いのかな?そりゃうんちですから臭いですよね。密閉します笑
母乳でも哺乳瓶は1つはあった方がいいんですよね?
はるちー
最初は出が悪かったりで悪戦苦闘される方多いです。
私もトータル完母ですが最初はミルク足してました。
オッパイだけの時はうんち臭くないですが離乳食始まるとめちゃ臭いです。
コストコのカークランドのラップでくるんで捨てると匂いせずおすすめです。
yuka☆★
なるほど。
臭いも変わってくるんですね!
哺乳瓶は準備します(*´∀`*)
離乳食なんてまだまだ先って思ってても、あっという間なんでしょうね笑