※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

気分が落ち込んだり機嫌が悪くなることがありますか?その時はどうしていますか。表には出さず家族にぶつけています。結婚前に伝えたけれど、やはり面倒だと感じます。

急に気分が落ち込んだり、機嫌悪くなったりすることってありますか?そういうときはどうしていますか。

私はたまにあるのですが、それは表には出さないようにしています。ただ、家族(旦那)にはぶつけてしまいます。
結婚したらそうなるだろうと分かっていたので婚約するときに伝えました。
それでもやはり..面倒と思いますよね。





コメント

あー

私もよくあります‼️

妊娠前のほうが頻繁にありました😅
授かれず、不妊治療していたストレスからだったのもありますが💦

元々の性格も短気だったり気分屋なので、ちょっとしたことで旦那に当たります😅
外では我慢ばかりなので家に帰ってから、旦那で発散してしまっているのかもしれないです😱😱

旦那は優しいので私の気分が浮き沈みしたりいきなり怒っても、全部受け止めてくれます‼️
出会ってから9年目になりますが、旦那が私に怒ったことはありません‼️

こんな私でも耐えて一緒にいてくれる旦那に感謝しかありません😭💓
なので、思う存分甘えています‼️

  • まい

    まい

    旦那さん優しいですね😄わたしはもう放ったらかしにされてます💦それでまた苛立ってます😓
    外で我慢し過ぎてるのも原因の一つなんですよねきっと。私も同じです。
    結婚する前に伝えたときは、OKだよ😃と言ってくれたので安心してましたが、やはり実際は厳しかったですね。
    あーさんの旦那さんには愛があるんだなーと思いました😊

    • 12月29日
  • あー

    あー

    本当に優しいです💓優しさだけで結婚決めました😆🙌🏻
    放ったらかしにされる時もありますが、さらにイライラが加速して八つ当たりが倍増するので相手してるんだと思います😅
    私が男だったら、こんな嫁嫌だなって思っちゃいます😭😭
    他に発散方法を見つけなきゃとは思っているのですが😫😫

    • 12月29日
  • まい

    まい

    私も優しさで結婚したはずなのですが😭限度がありました😭
    それでも別の方法見つけようとしてるのですね。私は旦那ももうあてに出来ないので、早く見つけなきゃです😆

    • 12月29日
  • あー

    あー

    お互い、良い発散法を頑張って見つけましょうね😊🙌🏻

    • 12月29日
オムハンバーグ

分かりますー

まさに今日、爆発してきましたー😂

めんどうでしょうね😅

面倒くさ!と言われました笑

でも、ぶつけないとどうにかなっちゃいそうで...😅

離婚切り出される前に対応策見つけなきゃなと思ってます😅

回答になってなくてすみません😂💦

  • まい

    まい

    いえいえ、私だけじゃないと思えてすこしホッとしました。
    生理前とか、妊娠中とか、そういう女性特有の事を男性に理解してもらおうとするのが間違えなのかなーと思ったり、それなら自分一人で解消するにはどうしたらいいのか?今までどうしてたっけ?歳のせいなのでしょうか😢解決策見つけなきゃですね😂

    • 12月29日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    うん、うん。分かります😔゛
    男には理解し難いんですよね😔

    そういえば、妊娠中は開き直ってマタニティブルーだから、それ言われると腹立つ腹立つ原辰徳!(親父ギャグですみません😰)と言って、産後は産後うつだから...!とか冗談半分で言ってました...笑😂
    旦那も八つ当りされると「俺もマタニティブルーだわ~」と冗談で言ったり😂

    冷静になると...なんで小出しに言葉で伝えなかったんだろ?と思うのですが、感情の高ぶり?落ち込み?に飲まれる時がありますよね。

    上に書いたように笑いにも出来ない時もあります。
    だけど、八つ当りしちゃっても、やっぱり気持ちを整理して「こうだったから、嫌だった。だから、こうして欲しい。でも、言い過ぎたと思う。ごめん。」みたいに仲直りするのが毎回のオチです。

    穏和な旦那ですが、ケンカしたらそのままにせず、ちゃんと仲直りするようにはしてます。

    夫婦って難しいけど...有り難いものですよね😅
    これからも試行錯誤していきましょう💓

    • 12月29日
  • まい

    まい

    話し合うこと、ちゃんと言葉で伝える事って大事ですよね。
    うちも何度か話し合ってますが、全てを理解するのは不可能なんですよね。
    だからこそ、その都度ちゃんと話し合って仲直り、大切だと思いました😊
    答えのない難しい問題ですが、お付き合いいただきありがとうございました😆気持ちが少し楽になりました😂

    • 12月30日