
コメント

ゆんゆん
子どもの名義で口座つくってそっちに入れるようにしてます(^^)

さんたん
支給されるときにお知らせが届くので、その料金を主人の口座から下ろしてきてもらって、私が子供用に使ってる口座にいれてます☺
-
おばけちゃん
お知らせ届くんですか!記帳しなくても分かるんですねーー!ありがとうございます!
- 1月28日
-
おばけちゃん
記帳しなくても振り込まれたか分かることを知らなかったので、グッドアンサーにさせていただきました!(私は旦那さんの通帳は管理していなくて)新設して口座増やすのも、、と躊躇ってました。既存口座のままでもいいかな。ありがとうございました!
- 1月28日

mayu...
記帳して入っている分を下ろして子供の口座に入れています。
-
おばけちゃん
都度都度移動ですね!ありがとうございます!
- 1月28日

ドーナツ
私は高校の時から全部で三個?ぐらい通帳があるので保険証が届き次第、新しく発行予定です。
貯金なども将来のために貯めておきたいので旦那の口座だとそのお金も使っちゃいそうなので私の口座にします!
-
おばけちゃん
世帯主あるいは、世帯内で一番年収が高くないと受取人にできないんですよね?私は専業主婦なので旦那さんしか受け取れなさそうです。
- 1月28日
-
ドーナツ
あらっそうだったんですね。
私そこんとこちょっと分かってなくてww
私も専業主婦になるかもですが通帳にちゃんと値段など書いてあるはずなのでその金額だけ貰おうと思います。- 1月28日

退会ユーザー
収入の多い人の口座に入金と言われましたよ。
なので、主人の口座しか設定できませんでした。
ところによって違うのかな?
-
おばけちゃん
全国的にそうだと思います。なのでうちは旦那さんになります!
- 1月28日

ミニピグちゃん
うちの市町村は子ども名義の口座には児童手当金を振り込んでもらえないとのことでした。
子どもの口座へ移し替える自信がなかったので、児童手当金+αの金額の学資保険を申し込みました!
なので旦那さんの口座にそのままにしています〜\( ¨̮ )/
-
おばけちゃん
なるほどですね!うちも学資に入って年払い契約済みですが、児童手当は児童手当でとっておいてあげたいなーと思っています。
- 1月28日

じゅん525
私が専業主婦なので、児童手当の受け取りは旦那の口座になってます。
記帳をして児童手当の分は子供名義の通帳に移しています。
そこに出産祝いで頂いたお金やお年玉も貯めています。
-
おばけちゃん
都度都度、移すのが億劫かなあと思ってしまって(>(エ)<;)面倒くさがりなだけなんですけど。ある程度たまったら(年間の生前分与内で)子供の口座にうつすのが楽かなあなんて。
- 1月28日
-
じゅん525
それはご自身の考えやスタイルでご自由にされれば良いのでは?(笑)
私はきちんと振込されているかの確認がてらその都度やっています。- 1月28日

はじめてのママリ🔰
世帯主名の口座にしか振込出来ないと説明されました。
我が家は振込後、子供の口座へ移していきます
モバイルバンク設定したら出入金確認,振込がスマホで出来ますよ
-
おばけちゃん
そうですよね。なので旦那の名義の新しい口座を新設するか悩んでいて。現在、私は旦那さんの通帳は管理していないので新設してもらおうかと。
- 1月28日
おばけちゃん
新設せずに、普段の口座に振り込んでもらって記帳して確認して、移しての繰り返しですね!お返事ありがとうございます。