
排卵から高温期に入るまで時間がかかり、クロミッドを処方されたが不安。不妊専門病院に行くべきか、クロミッドで妊娠された方の経験を知りたい。
高温期が10日くらいしか続かなくて、排卵から高温期に入るのが4、5日かかりますm(_ _)m
なかなか妊娠しないし色々調べると黄体機能不全かも?と思い始め病院に行ったんですが、クロミッドを処方されました。
勿論あまり飲み続けると子宮内膜が薄くなるリスクもあると説明してもらったんですが、私的に高温期を長くさせる?ホルモンの数値を上げる?薬をてっきり処方されると思ってたんですが、クロミッド でいいんですかね…。
ちゃんとした不妊専門病院じゃないので不妊の病院へ行った方が良かったですかね……??
高温期が短くてクロミッド で妊娠された方いますか???
- はな
コメント

退会ユーザー
クロミッドは卵胞育てる薬ですよ
はな
そうなんですね…´д` ;
毎月卵胞チェックに行ってるので、卵胞はちゃんと育って排卵も確認出来てるので、クロミッドは無意味なんじゃないかなと思い質問させていただきました。
退会ユーザー
なんのホルモンの数値が悪いのですか?
それによっていろいろ変わってくると思います
はな
すいません´д` ;ホルモンの数値の検査はしてないんですが、排卵から高温期に入るのが遅いので黄体ホルモン?が不足してるのかな?と自己判断で思ってました´д` ;
なので、それに関係する薬を処方されるのかなと思ってたんです…
退会ユーザー
排卵から高温期になるのが遅いというのは卵胞のそだちがわるいからではないですか?
はな
なるほど!そう言う事なんですね。。
卵が育ってちゃんと排卵してないから高温期が遅れるんですね…´д` ;
知識不足でした!!ありがとうございます