※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで眠れない。ノイズキャンセリングヘッドフォンが欲しい。

あー寝言泣きがうるさい。。。ねぼけてずーーーっと泣いてる。耳障りな声で。。ちょっとわたしのベッドがきしむ音がしただけで泣き始めるし、、、泣きたいのはこっちだよ、もう10ヶ月になるのにまだ夜中寝かせてくれないのかよ、、、ノイズキャンセリングヘッドフォン欲しい。。。

コメント

めぐる

お疲れさまです。
泣き止まないのであれば、寝言泣きでなく夜泣きなのかもですね😅
私は泣き止まなければ気分転させちゃいます😁
うちも眠るのがうまくないので、何度も起きますよー
たまに夜泣きもあるので、×2で睡眠不足の日々です…
いつか朝まで眠ってくれる日がくると信じています😢

deleted user

うちも未だにあります、寝言泣き😂
少し抱っこして揺らすだけで落ち着きますが、うちの子が10ヶ月頃の寝言泣きだと思ってたのはおそらく歯ぐずりだったと思います!

かすうどんさんのお子さんももしかしたら歯ぐずりかもしれないですね!

  • ママリン

    ママリン

    歯ぐずりですかねー🦷 寝てるんですよ、本人。。目つぶって。。。でもギャン泣きしてはスヤスヤ眠り、また泣いては眠るを繰り返してほんとに外に放り出したいぐらい耳障りです。
    ちなみに上4本下2本しっかり生えてますがまた生えてくるんですかね。。。体重も13キロで身長も85で抱っこも限界です

    • 12月29日
iso-ro-mama

わーかーるー!
わかりすぎる!
うちは数日に1回ペースなのでまだ寝られますが
毎日だと壊れちゃいますね(´;ω;`)
起こしてあげようと思っても
全然覚醒しないし
ムカつきますよね(*_*)

うちは頑張って一晩中抱っこしてたら
少し少なくなった気がしてます(>_<)

  • ママリン

    ママリン

    そーなんですよー。。私の寝室にベビーベッドを置いているので、寝言泣きが始まったらちょっと物音がしただけでワーッとなって、体勢すら変えられない。。。抱き上げたら寝てるし、下ろしてしばらくしたらまた、の繰り返し。。。

    • 12月29日
純玲

同じです…眠りが浅いのか少しの物音で起きて?泣きます。
もう3歳過ぎてますが、産まれてからずっとこれです。
寝ぼけ泣きのときもあれば、怖い夢で泣いてるときもあれば、ふと目が覚めて泣くときもあり…
もう夜泣きの歳でもないのに、いつまで続くのかうんざりです。