※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

息子のアレルギーがあり、母乳からの移行で顔の荒れが心配。食事を控えるべきか相談したい。

息子は卵、小麦、乳製品のアレルギーがあります。

先週から鼻水が滝のように出てて、鼻水で鼻の周りが荒れてしまい、乾燥も重なり顔がボロボロしています。

今日保育園の先生が「夜だけおっぱいをあげてるとの事ですが、お母さんってこの子のアレルギーがある、卵、小麦、乳製品の摂取は控えてもらってますか?お母さんが食べているなら、母乳から移行してるから、顔がボロボロになっているんだと思います。できるだけ控えた方がいいと思いますが…」と言われました。鼻水が原因で…と話しましたが、いや母乳からの移行かと思います。と言われました。

母乳からの移行…初耳…‪‪💦‬上の子の時には言われた事なかったぁ‪‪💦‬普通に食べてる…

私も食べるのを控えた方がいいのでしょうか??

コメント

ukamiho

私の子どもも卵アレルギーで、
完全母乳だったので、母乳からの移行で
湿疹が止まらなかっです(T_T)
なので、卵を食べないようにしたら
湿疹も治りました!!

全てが母乳からと言われるとお母さんも
つらいですよね(T_T)
きついですが、一度控えてみてはどうでしょうか?

  • mika

    mika

    早速お返事ありがとうございます😊
    やはり移行する時があるんですねぇ…卵はあまり食べないのですが、ミルク入りのコーヒーとパンの組み合わせが好きで…よく食べてるので、少し控えてみようかと思います。ほんとに…母乳からとか初めて言われて、若干保育園で泣きそうになりました‪‪💦‬

    少し控えますありがとうございました😄✨

    • 12月29日
  • ukamiho

    ukamiho

    私も卵大好きだったので辛かったです(T_T)わら
    控えてみて治らなかったら鼻水からのものってわかりますもんね!
    ただ、保育士さんの言い方キツイですね(T_T)
    私だったら怒ってしまいそうです( ̄^ ̄)

    • 12月29日
  • mika

    mika

    少し年配のベテランな感じの先生なのですが、言い方がキツイ…ちょっとあの先生とは話したくないなぁ…と苦手意識が生まれてしまいました‪‪💦‬
    年末年始のお休みの間に薬を塗ったりして綺麗にして、年明けびっくりさせてやろう‼と思います💪✨✨

    • 12月29日
  • ukamiho

    ukamiho

    本当ですね!!
    綺麗になれば子どもさんも
    心地よいでしょうしね(о´∀`о)

    • 12月29日
  • mika

    mika

    そぉですよね👶✨
    相談に乗っていただきありがとうございました😄🍒

    • 12月29日
deleted user

いや、保母さん間違ってますよ。
それは鼻水からの荒れですね、
うちの子も小麦、乳製品、卵のアレルギーを持っていて、負荷試験をやりに病院へ通っています。
母乳から影響出る子もいますが、それは違いますね。
その保母さんは医者から聞いたんですか?って言いたいです!

  • mika

    mika

    早速のお返事ありがとうございます😊✨保育園の先生に少し上から言われたので、なんか私のせいみたいに言われて悔しくて、「病院の先生に聞いたんですか?」って言いそうになりましたが、喉まで出てましたが…押さえました😁
    と言っても母乳から移行する事もあるようなので、私の大好きなパンとミルク入りのコーヒーの神組み合わせでの朝ごはんを少し控えめにしようと思います。
    ほんとにこの3つのアレルギーがあるとご飯もなかなか大変ですね‪‪💦‬
    上の子は卵と乳製品だけだったので、小麦がダメな大変さが今身に染みてます…うどんがダメってキツイ…

    ありがとうございました😄✨✨

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら病院の先生に聞いて、もし違ったら保母さんにしっかり伝えますね。
    もし原因が母乳ではなかった時、お子さんに免疫をつけるためにも反対に親が普通に食事を摂っていた方がいいと言われましたよ。

    • 12月29日
  • mika

    mika

    たしかに…年末明日唯一昼前だけ病院やってるので病院に確認してみます。ありがとうございます🤔

    • 12月29日