※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぺちこ
妊娠・出産

初めての妊婦検診で内診を受けた後、茶色いおりものが出たがその後はなし。腹痛や出血がないが、お腹の痛みが心配。11W3dで、自己判断で休んでいる。

おととい、初めて妊婦検診をしました。その時に内診もしてくださいました。
昨日のお昼に一度だけぷるっとしたおりものに少し茶色が混ざったものがでました。
それ以降は出ていません。
いつもはサラッとしたおりものなので心配です。
内診をしたからなのか、偶然だったのかわかりませんが心配です。
今日は仕事はお休みでほぼ寝て過ごしていました。
産婦人科に電話で聞こうかなと思いましたがあれから出ないし、強い腹痛はないので、自己判断で休んでます。
今11W3dです。
腹痛や出血がある場合は電話をしてと言われていますが、常にお腹が痛いので危ない痛みかわかりません。
(いつもの痛みは胃痛?みたいでつわりだと言われました)

コメント

楊貴妃

茶色(古い血液)ということなのて多分内診したのが原因だと思います。
だから心配しなくてもいいかと。

  • こぺちこ

    こぺちこ

    そうなんですか!
    まだまだわからないことばかりなうえ、心配症なので、安心しました!
    ありがとうございました!

    • 1月28日
いちご

それくらいの時期にはよくあることなので、生理2日目以上の出血がなければ心配ないかと思います(o^^o)私もありましたよー!病院行ったけど、よくある事だから大丈夫って言われました!

  • こぺちこ

    こぺちこ

    いちごさんも経験されたことがあるんですね!
    教えてくださってありがとうございました!

    • 1月28日
  • いちご

    いちご

    いえいえ♡ 初めての事やから不安だらけでちょっとした事でも落ち着かない気持ちすごくわかります!
    心配ないとは思いますが、どーしても心配なら安心料として病院に行くのもいいかと思います(o^^o)

    • 1月28日
さわたり

一回目の検診の問診時に、次の日の昼までの出血は内診のために出る出血だから大丈夫ですと説明されました✨

  • こぺちこ

    こぺちこ

    そうなんですか!何もわからなくて。。。
    教えてくたさりありがとうございました!

    • 1月29日
  • さわたり

    さわたり


    わたし、ちょっとしたことで不安になって病院行っていたので前もって教えてくれたんだと思います笑
    不安になりますよね>_<
    心配しすぎるのもよくないので病院行くのもいいと思います♡

    • 1月29日