
コメント

えりえりえり
サガミって蕎麦もメニューにありますよね?蕎麦と一緒の釜でうどんを茹でていたらそのうどんは食べられません=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
蕎麦アレルギーは強いので釜の湯でもアレルギーがあれば発症します!うどん頼む前にお店の人に確認して見てくださいね!
今離乳食なのかもう普通食なのかわかりませんがポテトやコーンスープかれーとかですかね?
まだ家で薄味なら食べられるもの無いかもです(・Д・)

あやぱんxx
うどんは注文する時に柔らかめ、味薄めで とお願いしたほうがいいかと(^^)
うちの長女は安いうどん(市販の3つ入りのゆでうどん)になれているので
お店で出るコシのあるうどんは余り食べません…
食べられるものがあるか心配なら
レトルトの離乳食など持参するのもいいかもしれないですね。
次女は1歳2ヶ月ですがまだ持って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
味薄めってお願いできるんですね❗️
今回は心配なのでBF持って行きます😅
コメントありがとうございます✨- 12月28日
はじめてのママリ🔰
蕎麦もありますね❗️
確かに一緒に茹でてたら怖いです💦
確認してもし一緒に茹でてないって言われても心配なのでうどんはやめときます😅
家でまだ薄味なので結局何も食べれないですね💦
教えていただけてよかったです❗️❗️
ありがとうございます✨