
ミルクのお湯の温度について悩んでいます。沸騰させたお湯は使わない方がいいでしょうか?調乳ポットを持っていくべきか教えてください。
1月1日~3日まで旦那の祖父の家で過ごします。
その時にミルクのお湯を
どうしたらいいのか悩んでいます😔
ミルクの缶の作り方を見ても
1度沸騰させ少し冷ましたお湯(70度以上)
と書いてあるのですが
沸騰させたすぐのお湯は使わない方がいいのでしょうか?
そうなると祖父の家に調乳ポットを
持っていった方がいいのでしょうか?
赤ちゃんを連れての泊まりがけは初めてなので
どうしたらいいか教えていただけると助かります(;;)
- あおいしゃん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

KON
沸騰させてすぐのお湯使ってますww
全然元気に育ってますよー!
もし気になるなら水筒に入れておいても少しお湯冷めるかと思います^_^

退会ユーザー
うちは普通に沸かしたお湯使ってますよ🎵
-
あおいしゃん
そうなんですね!熱湯でも大丈夫なら気軽に行けます👌🏻
- 12月28日

nakaaa
電気ケトルで沸かした沸騰したお湯を入れて、ドラッグストアで売ってる赤ちゃんの水で割って飲みごろにしてあげてます!赤ちゃんの水は冷蔵庫に入れておけば開封しても滞在期間中なら全然大丈夫です!
-
あおいしゃん
赤ちゃん用の水便利みたいなので買ってみます🍼
- 12月28日

ゆう
ミルクに一度沸騰させたお湯(水)を使うのは、カルキ抜きと消毒のためです。
ミルクを作る際、熱湯を使っても問題ありません。でも、当たり前ですが、哺乳瓶も熱くなりますし、そのままでは、飲ませられません。
なので哺乳瓶に水をかけたり、湯冷まし(一度沸騰させて、冷ましたもの)をいれたりして、人肌になるよう調節します。
湯冷ましは、ドラッグストアで赤ちゃん用の水としても売られていますので、作るのが大変なら、買っておいてもいいかもです、
-
あおいしゃん
熱湯使っても大丈夫なんですね☺️
70度以上って書いてあるからそれじゃないとダメなのかと思ってました(笑)
赤ちゃん用の水買ってみようと思います🍼- 12月28日

👼
私は実家に2泊3日する時は赤ちゃん用のお水を買って、沸騰させた水と割って人肌程度まで冷ましてますよ😊
-
👼
因みに産院でもウォーターサーバーの熱々の水を入れてから哺乳瓶を水にかけて冷まして作るやり方してたので問題無いと思います🍼
- 12月28日
-
あおいしゃん
赤ちゃん用の水買って沸騰させたお湯と混ぜて作ろうかなと思います🍼
- 12月28日
あおいしゃん
沸騰させてすぐのお湯でも大丈夫なんですね!☺️