※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラテレ
子育て・グッズ

1歳の子供と飛行機に乗る経験を教えてください。帰省の際、子供と一緒に飛行機に乗ることが多いですが、今回はどうしようか迷っています。旦那を連れて行くべきか悩んでいます。1歳0ヶ月の子供の様子を教えていただけますか?

1歳になったばかりで飛行機に乗った方、お子さんはどんな感じでしたか?
実家が遠いので何度か子供と一緒に飛行機には乗っています😊今までは抱っこしていれば騒ぐことなく落ち着いていたのですが...
これからチケットを取ろうと思うんですが私と子供だけ先に帰るか、旦那も一緒に行くかで迷っています。
人それぞれは充分承知していますが、良かったら1歳0ヶ月辺りの子の状況を教えて頂けるとありがたいです❗

コメント

しあ

1歳ちょっとで2時間程飛行機に乗りました。飛行機の時間をいつもお昼寝してる時間に合わせて、乗る前にさんざん遊ばせて疲れさせて機内で寝てもらえるようにしましたが30分程しか寝てくれず、たくさん持ち込んだおもちゃでひたすら遊ばせていました。あとは気圧の変化で耳が痛くなると泣くので、着陸時は飲み物を飲ませるのがいいと思います。
旦那さんが協力的なら一緒に行ってもらった方がいいと思いますが、子どもがグズったらすぐイラつくような旦那さんならいない方が楽だと思います!!私は後者でした笑

  • キラテレ

    キラテレ

    コメントありがとうございます❗
    今8ヶ月ですが、1歳なったばかりでもこのままの延長って感じですかね?😀
    めちゃくちゃ動きたがったらどうしよ~と思っていましたが
    オモチャやお菓子、飲み物でごまかせるなら大丈夫そうですね!

    旦那さんいない方がマシなのは笑いました!うちも殆ど使えない(失礼)なので居なくてもいいや~笑

    • 12月28日
  • しあ

    しあ

    歩けるようになったら歩きたくてグズると思います、、、うちの子がそうでした、、、おもちゃも好きな物と新しい物を持って行って飽きないようにさせるのが大変でした。どうしようもなくグズったわけではないのでずっと座っていられましたが、暴れる程グズられたら立って抱っこしておくしかないと思います。私なら座席は廊下側確保していつでも立てるようにします。
    旦那は息子にイラついてましたが、私は旦那にイラついて無駄に疲れました笑当時は私が妊婦でお腹が大きかったので旦那に抱っこしてもらうしかありませんでしたが、今なら間違いなく1人で子ども連れて乗りますね!!笑

    • 12月28日
  • キラテレ

    キラテレ

    歩けるかどうかで決まってきますね。
    まだ手がつけられないほどグズったことがないのでこれから自我が出たらどうなるんだろうと戦々恐々です。

    しかし、旦那さん、何イライラしてんだよって感じですね😈
    しかも妊娠中なのに...当時はお疲れ様でした💦
    1人で平日の空いてる便に乗る方がまだ良いような気がしてきました。安いし。

    • 12月28日
  • しあ

    しあ

    女の子だと成長早いって言いますし歩けてそうですね、、、機内で寝ててくれればいいですけど!!
    ありがとうございます笑空いてる便があるといいですね!!お気をつけて行かれてください!!

    • 12月28日
  • キラテレ

    キラテレ

    ほんと、子供の成長はわかりませんよね💦

    なんで旦那に気を使わないといけないんだよって感じですね笑!
    旦那よりCAさんの方が頼りになったりして笑
    ありがとうございます!頑張ります☺️

    • 12月28日
ママたん

同じくの月齢で乗りましたが、授乳してたら寝てました!まだ歩けなかったのは大きかったと思うんですよね…歩ける楽しみを知ってる子は、動きたがるんじゃないかなって思います…早い子は1歳で歩き出しますもんね

  • キラテレ

    キラテレ

    コメントありがとうございます❗
    そうですよね~😣歩けるようになっていたら大変そうですよね。
    ううーん。ゴールデンウィークなので早めにチケットとらなくちゃ行けなくて💦
    やっぱりなるようにしかならないかな~💦

    • 12月28日
みゃあ

今日飛行機に乗りました‼︎1歳と4日でした!空港に行くまでの車で寝てしまい飛行機内では飛ぶ時に授乳はしましたがその後寝ず、着陸態勢に入った頃から座ってる事に飽きたのかギャン泣きになりもう大変でした😭何してもダメで結局飛行機から降りるまでギャーギャー泣いてました😔
前は1時間半の距離でしたが、その時はぐずった時CAさんが気にかけてくれて、ベルト着用サインが今は付いていないので後ろで良かったらお子様連れて立って気分転換されますか?って言われて着陸態勢に入るまでは座席の1番後ろの狭いスペースで過ごしたりしました(^^) 泣いたらどうしようとか周りに迷惑が…って気つかいますよね😭

  • キラテレ

    キラテレ

    コメントありがとうございます❗
    そうでしたか💦飛行機大変でしたね~😣お疲れさまでした。
    みゃあさんのお子さんは歩けるんですかね?ずっと座ってたら大人でも飽きちゃいますもんね。

    ほんと、泣いて周りに迷惑かけたらどうしようって思います😱毎回乗る前に祈ってます笑

    • 12月28日
みゃあ

もう親がヒヤヒヤですよね😓
頼むぜ息子よ‼️って願ってたんですが今回はダメでした😭全く通じてなかったです笑笑

うち早くて9ヶ月なってすぐ歩き始めたんです🤣
皆さんが言われてるように歩けるか歩けないかでまた違うんですね‼︎
うちは最近自我がすごいでてきてまだなんも喋らないですが、怒る時はすっごいギャーギャー泣きなんで困ります😭 なかなか、自分にも余裕がなくなると余計焦ってしまい結果もっとグズってしまうっていう…😂

  • キラテレ

    キラテレ

    願い届かず😭本当お疲れさまでした。
    ひゃーやっぱり早く歩いたんですね❗凄い!!
    発達が早いのは嬉しいけどバスや飛行機は困りますね。

    うちの娘も2~3ヶ月後はどうなっているんだろう😣
    狭い空間で泣かれると焦りますね💦そういう意味では旦那もいた方が良いのかなぁ🤔

    • 12月28日
  • みゃあ

    みゃあ

    こればっかりはしょうがない事ですがやはり子供連れての移動だけでも色々疲れちゃいますね🤣
    動きたいのが強いので座ってるのが暇だったんですかね😔

    うちは1日一回しかお昼寝しないので車で寝てしまったのが痛かったです💦
    あたしは主人と飛行機に乗ったことがないのでわからないですが…
    泣き出したらうちは主人だと余計泣きが酷くなるのでどっちにしろ泣きだすまでにいかに気を紛らわせるかが勝負です笑

    • 12月29日