
コメント

れもん
先日抜歯しましたが私が行った歯医者では授乳してすぐ薬飲んで次の授乳まで時間開けばよいと言われました!
頻回授乳だと厳しいかもしれませんが😓

ひなmama
親知らずではないですが、
私も生後1ヶ月のときに
手術をして5日間断乳しましたが
入院中もなるべく
3時間おきの搾乳をし
完全母乳育児に戻りましたよ🙋!
搾乳は大変ですが
子どものおっぱいのためと思って
頑張れました!🤗
-
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
搾乳してれば大丈夫なんですね😕💭
出産直後は混合で、生後2ヶ月くらいからやっと完全母乳が軌道にのったので止まっちゃわないかすごく心配で…😣💦- 12月27日

ゴロぽん
歯科衛生士ですが、急ぎでなければ授乳が落ち着いてからのがいいとおもいますよ😃
-
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
歯科衛生士さんなんですね😳💓
2月から海外で暮らすため、それで先生に相談したところ親知らずの抜歯を勧められたんです😥
やはり授乳が落ち着いてからの方がいいんですかね💭- 12月27日
-
ゴロぽん
2月から!
時間ないですね😅💦
海外行くなら抜いて行って方がいいですね確実に!!!
3日で止まることはないと思うので、薬飲んでる間も搾乳をこまめにして気を使うといいとおもいますよ☺️- 12月27日
-
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
やっぱり抜いてから行くべきですかね…😅断乳心配で、海外で抜くことも視野に入れてたんですが、搾乳で乗り切るべきなのかもですね😣
- 12月27日
-
ゴロぽん
海外で言葉に苦労しなければ大丈夫かと思いますよ😃
術後の経過も見られるメリットもありますしね!
ただ、飛行機で痛み出したらどうしようもないです😅
気圧の変化で痛くなる人もいますので💦- 12月27日

ななみ
搾乳してたら、止まる事はないと思いますよ😊💡
下の子は生まれて1ヶ月入院してたので直母であげることもできず
毎日搾乳して冷凍した物を届けてました。
今でも完母です😊
-
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
搾乳してれば大丈夫なんですね!😳
頑張って搾乳して乗り切るべきか…😞💭- 12月27日
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
頻回では無いのですが、私のところは薬が母乳に必ずしも含まれるから、赤ちゃんが大丈夫とは言えないので薬飲まれる期間だけ断乳して下さいと言われました😓 歯医者によって違うのでしょうかね?😥
れもん
正確な名称忘れてしまったのが日本歯科協会?のHPにも大丈夫と載っているから不安だったらそこ読んでと先生からは言われました!
でも担当の先生が断乳勧めてるならあげづらいですよね😔参考にならずすみません😓💦💦
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
そうなんですね!
多分私の歯医者の先生はあまり詳しくないみたいな口調だったので、断乳を勧めたんだと思います😓
とんでもないです!コメントありがとうございます☺️💓