![さんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![take*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
take*
年末年始ではないため、参考程度で…
12月中旬、クリママで、休日夜間自然分娩で出産しました。
その時の支払いが、出産育児一時金+14万でした。
ただし、後日幼児の受給者票を持参すると、3万返金されます。
なので、実質10万ちょいですかね?
また、部屋は特別室でないところで、ルームサービスは使用してません。
聴力検査のオプションはついてます。
人によっては薬や治療内容によって多少金額の変動はあると思います。
私は心配症だったので、ひとまず入院費は20万準備してました。
クリママさん、年末年始は出産ラッシュらしく、私が入院した時は満床で大変な事になってました^_^;
予定日越えの方や緊急帝王切開の患者さん(入院が長い)か重なってるようです。
基本個室なんですが、相部屋になってしまう方がみえました。
これ以上増えたら、1Fのスタジオに簡易ベッドを置いて入院…などの措置をとらなきゃいけないと、看護婦さんがボヤいてみえましたよ。
年末年始出産になりそうなんですかね?
個室のお部屋が空いてますように(>_<)
![さんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんちゃん
詳しくありがとうございます。一応予定日は元旦なんです。今までクリママで3人出産していますが、祝日の間の出産はなく、費用にビクビクしてます。
部屋は3階の特別室を予約してあるので、かなり高いかと思いますが。
コメント