
今日の37週の健診で、子宮口が3㌢開いていて、いつ産まれてもおかしく…
いつもお世話になっております(о´∀`о)
今日の37週の健診で、子宮口が3㌢開いていて、いつ産まれてもおかしくないですよー!と言われました!
正直、まだまだかかるだろうと甘く考えておりました(;´_ゝ`)
今回皆さんにお知恵を貸していただきたいのは、主人のお弁当に関してです!
主人は毎日、お弁当を持っていきます。
コンビニがない現場が殆どなので、お弁当は必須アイテムです。
今は、前日に私がお弁当のおかずを作っておき、朝に主人がご飯とおかずを好きなだけ詰めて持っていくというスタイルなのですが…。
主人は玉子焼きしか作れません( ̄▽ ̄;)
お浸しはおろか、炒め物も作れません( ̄▽ ̄;)
産まれたら私は実家に帰りますし、主人がお休みの日は私の実家に来る予定でいます。
一週間分のおかずを冷凍して持たせてやろうと思うのですが、今まで冷凍食品を入れたことがないもので、どんなおかずが冷凍できるのか、さっぱりわかりません!!
玉子焼き以外で、冷凍できるおかずの知恵をお貸しください!!
- ささちゃん(9歳)
コメント

はじめてのママリ
全部市販の冷凍食品で良いと思いますよ( ˙▾˙ )それで十分お弁当箱埋まりますし٩(ˊᗜˋ*)
私はお弁当用にひじき煮を冷凍してます(๑˃꒳˂๑)

ぽにゃん
炒めものや、焼き魚、ハンバーグ、パスタとかも意外に冷凍いけますよ!!揚げ物系も物によっていけますが、ベシャベシャになるのであまりオススメしません(._.)いくつかメインを作って冷凍しておいて、スーパーのお弁当用の自然解凍でOKおかずはすごく便利です!ひじきとか、お浸しとかいろんなものがミックスで入ってるものもあるので、いくつか買っておいたらしばらくもつのかなと思います〜!
-
ささちゃん
揚げ物って、スーパーなどでよく冷凍食品として売っていたのを見ていたので、イケると思っていました!
ベシャベシャになるのは嫌ですねー(;´_ゝ`)
ハンバーグ、パスタは冷凍OKですね!
ありがとうございます(о´∀`о)- 1月29日

あーき。
えらいですね~( ^∀^)
うちも料理とかできない人だから、少しずつ冷凍庫にパスタや炒飯をストックし始めました(笑)
意外となんでも冷凍できますょ(^-^)
きんぴらとかほうれん草の炒め物とかハンバーグ、COOKPADで検索すれば色々出てきます♪
うちは、お弁当は持っていかないから朝晩のごはんが心配(*_*)でも、良い大人なんで勝手にやってくれといった感じちゃうです(笑)
-
ささちゃん
冷凍食品は嫌、スーパーなどで買って詰めるのも嫌…とゆーワガママな主人で困りました( ;∀;)
夕飯などはテキトーにやる!最悪毎日チャーハン!
と言われたので、せめてお弁当のおかずだけでも…と思いまして( ̄▽ ̄;)
きんぴらも冷凍できるんですか!!
案外なんでもイケるんですね(^_^)v
COOKPAD、検索してみます!
ありがとうございます(о´∀`о)- 1月29日
ささちゃん
主人があまり冷凍食品が好きではなくて…( ̄▽ ̄;)
ひじきは冷凍できるのですね☆
ありがとうございます!!