
ふたりめの子供が生まれたのですが、義理の妹から何もお祝いがありませ…
ふたりめの子供が生まれたのですが、義理の妹から何もお祝いがありませんでした。
特に関係が悪いと言うわけではないと私は思っているのですが、やはりこちらに何か悪い思いがあり、お祝いは無いのでしょうか。
それとも普通、ふたりめはお祝いを送らないものなのでしょうか。
ものが欲しいと言うわけではなく、コミニュケーション?に不安が出てきました。
ふたりめの時はお祝いをあげなかった、またはお祝いをもらわなかったと言う方、いらっしゃいますか?
- おそめ(6歳)
コメント

退会ユーザー
二人目どころか結婚出産全てスルーです。
よそはよそ、うちはうち
気にしてません。
仲良かったらお祝いあげたくなるものだと思うので、あまり近付きたくないということかな?

長ネギマン
旦那の方にお姉さん2人いますが長男のときからお祝い貰ったことないです😅
なので私もあげませんでした☝️
だからと言って仲悪いわけでもなく結構連絡取り合ってますよ✨
-
おそめ
ありがとうございます!うちはひとりめの時は妊娠祝いもくれた位だったので、もしかしたら私が何か失礼をしてしまったのかもしれません。会っているときは特に問題なく接しているのですが、、
- 12月27日

R
うちは義母、義父から結婚出産クリスマスなにもなしです🤣がっかりします。。。
-
おそめ
出産もないんですね!ものが欲しいと言うわけではなく、ちょっと寂しいですよね、、、
うちも孫に誕生日もクリスマスも特に何もありません。私の家系はそういうお祝い事を大事にするので、ちょっとびっくりです^^;- 12月27日

ひなの
義妹からは1人目から何も無かったですが疑問に思ったことないです💦
-
おそめ
ありがとうございます!
うちはひとりめの時は妊娠祝いもくれた位だったので、ギャップにびっくりしています。私が何かしてしまったのかと、ドキドキしています(^_^;)- 12月27日

退会ユーザー
うちも1人目で義母、義妹、弟(2人とも独身)から何ももらってないです😅😅
結婚祝、出産祝、クリスマス、誕生日…。全て私の親や親戚側がしてくれてます😅私の弟中学生ですが誕生日プレゼントくれたりしてるのに😂義家からは連絡もないです😂😂
別に貰えるのが当たり前とも思ってませんがあんまり会わせたくないのが本音です🤧
-
おそめ
返信を見落としてしまいすみません😭
気持ちわかります。ものが欲しいわけでは無いんですよね。気持ちですよね。
私もお祝いをちゃんとする方なので、、、- 12月28日

みーさん
うちは逆に渡してないのに、3人とも出産祝い貰いました😅
兄の方は、2人子供がいますが、どちらも私がまだ学生だったのもあると思いますが。
その人その人なのかな?と思っています。
同居してるバツイチの義弟は、我が子たちに誕生日プレゼント準備してたり、してなかったり、クリスマスプレゼントあったり無かったりですよ。
意外と、2人目産まれておめでとう!って気持ちはあるけど、プレゼントを用意するまでは考えついてないだけかも?
どれも想像ですが💦
-
おそめ
ありがとうございます!
学生さんだったら確かにそうですね!
確かに、1人目にやったから、2人目はいいかなという発想なのかも…- 12月27日
-
みーさん
ただ単に、プレゼントするっていう考えが無くて悪気もないかもしれません😄
その家庭で色々ルールがあるし、わかりませんよね。
我が家も、誕生日にケーキとか、娘達が産まれるまであまりそういう習慣は無かったそうです。
ちなみに同居してます。
きっと嫌われたとかでは無いと思います😃!
旦那さんにも素直に相談するのもいいかも?- 12月28日
-
おそめ
勇気が出ました、ありがとうございます!
ひとりめの時がたくさんお祝いしていただいたのでちょっとギャップにびっくりしてしまいました(^_^;)
旦那には今日なんとなく伝えておきました😁- 12月28日

ラプンツェル◡̈⃝⋆*
義妹から結婚から出産までなにも貰ったことがありません🤣
だから私も渡す気サラサラないです🤩
-
おそめ
ありがとうございます!そうなんですね!
うちは1人目のときは妊娠祝いまで頂いてしまったくらいなので、ちょっとびっくりしてしまいました^^;
私が何か失礼してしまったか…- 12月27日

a.u78
義妹さんは結婚されているんですか?
わたしは独身の義弟がいますが、何一つお祝いなんてないですよー😂
義実家に行くことも多いので、何度も会ってます☺️
でも、くれないことを不思議に思ったことはないです😅
-
おそめ
ありがとうございます!
結婚してますよー!
1人目のときは妊娠祝いまでいただいた位だったので、ギャップにびっくりしてしまいました(^_^;)- 12月28日

てん
私は妹の立場ですが、出産祝いを今思えば渡していませんでした。。
誕生日、クリスマスは2人の姪にプレゼントあげてますから、決してあげたくないとかじゃなくて、その頃まだ余裕がなくて、自分のことに精一杯だったかなと思います。
-
おそめ
ありがとうございます!
つねななさんと同じ状態であれば全然問題ないんですが、私が何かしてしまったのではないかとビクビクしてしまっています(^_^;)
そういうこともあるんだと安心しました!- 12月28日
おそめ
ありがとうございます、そうなんですね!そんなに会うわけではないので、気にしないのが1番ですね!うちはひとりめの時は妊娠祝いもいただいた位だったので、ちょっとびっくりしてしまいました(^_^;)