※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎︎︎☺︎
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、プレイジムで遊ぶのが好きで、基本的に1人で遊んでいるが、構ってあげすぎていないか心配。自分で寝たり指しゃぶりすることもあるが、時々寝かしつけるのに抱っこすることもある。

生後3ヶ月なんですが
最近ほんとに手がかかりません(笑)
構ってとか泣くことほぼ無く😅💭
Benesseのプレイジムが
すごいお気に入りで眠くなるか
お腹空くか以外はひたすら
それで遊んでくれてます。
たまに顔を見に行くとすごい
笑顔を向けてくれますが…
機嫌よく遊んでる時は基本的に
遊ばせてるのですが…
構ってなさすぎかなと心配になります…
手を取らずにいい子なんですが
もっとたくさん遊んであげたり
話しかけたりした方がいいんでしょうか?
調子がいい時は1人で寝たり
指吸いながらセルフねんねしたりもしてます😅💦
ぐずったりした時は抱っこで
寝かせることもあるんですが(´・ω・`)
少し心配になりました。。

コメント

さくらんぼ

お風呂入れたりおっぱいあげたり、オムツを替えてるだけで、十分赤ちゃんは愛情を感じて安心しているから、泣かずに遊んでいるんだと思いますよ✨
今から動き始めたら嫌でも構ってあげないといけなくなるので、ネンネ期の間にゆっくりできるときはゆっくりしておくといいと思います😊

  • ︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます〜(´;ω;`)
    安心しましたっ😅💗💗
    ずーっと1人で遊んでるから
    急に心配になって…(笑)
    前泣いてた時家事とかで
    ちょっと待ってーとか言って
    泣かせたりしてたこともあったので
    泣かない子にさせてしまったのかと💦(笑)

    • 12月27日
あなご

我が子もそんな感じです。
日中は、ベビージムで機嫌よく遊んでて、ほとんど泣かないです。

私も、もっと構ったほうがいいかと思って、2週間くらい前に市の保健師さんに相談したら、大丈夫って言われましたよ!

でもやっぱり心配で(笑)

時間にしたら短いけど、絵本の読み聞かせ2冊×2回、服の上からベビーマッサージを最近、やれる日はやってます。

  • ︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎☺︎

    ならよかった(*´ч ` *)
    安心しました🤩✨
    ありがとうございます💗

    読み聞かせあたしも
    たまにしてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 12月28日