
トイトレについて困っています。男の子を補助便座に座らせる注意点や進め方を教えてください。
トイトレが分かりません!教えてください!
色々調べ過ぎたせいか順番や対処法など分からない事だらけで困っています。
家に補助便座にもなる、おまるを買いました。
おしっこのタイミングが分からなくてとりあえず力んでいるタイミングで3ヶ月くらい座らせてみたりズボンを脱がせたりしてみたのですが、ずっと癇癪のように泣きわめいて難しかったので今度は補助便座にしてみました。
2way補助便座が便座とサイズが合わず買いなおしをしてステップ付きの補助便座を購入しました。
おまると同様に力んだタイミングで座らせています。おまるより泣く事が少なくなりいい傾向かなと思っているのですが座らせた時に陰茎が便座に収まっておらず、おしっこの時に使うのが難しそうです。
男の子を補助便座に座らせる注意点、声のかけ方、トイトレのおすすめな進め方などを教えていただけると嬉しいです。
※現在通っている保育園ではトイトレは行っていません。話をしてもあまりする気は無さそうです。現在トイトレを行ってくれる保育園に応募してます。
- 皐月(2歳10ヶ月)

ミニー
保育園ではですが
とりあえず、時間でトイレやおまるに座らせてます(*^^*)
コメント