
2ヶ月半の女の子、体重増加が心配。授乳中にぐずるが、他の面では元気。体重に関して不安がある。
生後77日(2ヶ月半)になる女の子がいます。
体重を今家の体重計で測ると、約4700グラム(授乳直後)でした。
最近、授乳中にぐずる(おそらく出が良すぎてむせたりするので嫌になっている)ため、少し飲む量が減っている気がします。
他の子と比べても小さめで心配です。
産まれたときは3012グラムと平均体重で、一ヶ月検診では約800グラム増えており、お医者さんから問題ないと言われていましたが、その後からが体重の増えが悪いようです。
おしっこやうんちはよく出ており、
授乳中以外は全然ぐずりません。
よく笑い、具合悪そうなこともありません。
基本よく眠る子で(産まれたときからくすぐったり何をしても、助産師さんが困るほど起きませんでした。笑)、夜中の授乳は一回とかです。
…心配いらないのでしょうか?
2ヶ月半でこれくらいの体重だった赤ちゃんいますか??
- にゃんちゅう(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

❤️
うちは産まれた時2582gで
確か1ヶ月検診の時3500g
多分2ヶ月の時はにゃんちゅうさんの娘さんと同じぐらいだったと思います😊

すぎつな
うちは今日で75日なのですが、昨日小児科で測ってもらったら2512gでした😅💦
成長曲線ギリギリですが、
・飲まないわけではない
・おしっこうんちはよくしてる
・顔小さめ(らしい)
から、これがこの子のペースだからあんまり心配し過ぎないで大丈夫だよーと先生に励まされています😂
1ヶ月引きずっていた鼻風邪も落ち着いてきたので、ニコニコ笑ってバタバタ手足動かしてるし、まぁ元気ならいっかーと思うようにしています😁✨
にゃんちゅうさんの娘さんもよく笑いよく寝るならば問題なしですよ!
-
にゃんちゅう
4512ですよね?
おそらくうちの子も、日と時間によってはそれくらいかなと😅
でも心配しすぎなくてもいいのですね!お医者さんに言われたと聞いて安心しました😚- 12月27日
-
すぎつな
あっ!そうです、4512gです😅💦!
- 12月28日

まー💞
うちの子もよく寝る方で体重の増えが心配だったので保健師さんに相談したら体重測りに来てくれましたよ^ - ^
夜中の授乳一回とかお利口さんですね😊
寝る前はどのくらい飲んでいますか?
すみません、私の方が気になっちゃいました💦
-
にゃんちゅう
保健師さんって、市からくる人ですかねー?来てくれるんですね!!
寝る前は、20時からうとうとしだして21時には寝るのですが、19時から1時間に一回授乳ってパターンが多いです。
日中は2時間に一回なのですが、寝るために飲み貯めしてるのかな?って感じです。笑- 12月27日
-
まー💞
そうです!
赤ちゃん訪問に来てくれた方に来てもらいました😀
完母ですか?
2人目混合で寝る前はミルクなんですが夜中は2回起きます😅- 12月27日
-
にゃんちゅう
そうなのですね!また何かあったら電話してみようかな?
完母です!!
なのでお腹すくと思うのですが、夜中寝ぼけ眼で起きて5分くらいですぐすやぁってなるんです。笑- 12月27日

ぷぅ
生後70日の女の子です。
2918gで産まれ、授乳直後で4800gでした。
大人用の体重で測っているので多少の誤差はあると思いますが…
うちも夜中の授乳1回ですよー☺️
しかも起きないのでアラームかけて起こして授乳しています。
なのに体重↑で若干小柄(苦笑)
起こして飲ませなかったら更に小さいと思います。
でも上の子も男の子なのに2ヶ月で4500gで同じくらいだったので気にしていません。
軽いから抱っこが楽ぐらいにしか考えてません✨
-
にゃんちゅう
上のお子さんもそうでしたか💨じゃあ大丈夫なものですね😅安心しました。
確かに軽いから抱っこは楽!
もう少し気楽に考えるようにします😊ありがとうございます!- 12月27日
-
ぷぅ
上の子も2800gで産まれて2ヶ月で4500gだったのでほぼ同じ成長を辿ってます(笑)
若干小柄と言われましたが検診でひっかかったことは何もないですよ!
もうすぐ3歳でたくさん食べるのに今でも小柄です💦
小柄だと服やオムツもなかなかサイズアップしないので経済的でいいですよー☺️- 12月27日
-
にゃんちゅう
小柄な子もいますよね!よかったです😌
オムツ…たしかに!✨Sサイズにしましたが、まだぶかぶかです!
でも一回のうんちの量がまとまってきてすごいので、新生児用では間に合わなくなってサイズアップしたんですけどね😂- 12月27日

ミラクルロマンス
全くおなじです!
出生時2990g
1ヵ月検診で500gしか増えず、昨日測ったら4700gでした。
明日でちょうど2ヶ月半です(*.゚ω゚)
娘も日中は比較的ご機嫌でよく遊んでいます。
夜間はよく寝るので6時間ほど授乳間隔が空きますが、泣いてないのであえて起こしてません!
体重増加が緩やかなので私も気になってます…
-
にゃんちゅう
私も一ヶ月検診時に無理に起こさなくていいと聞いてから起こしていません。というか、起こしても起きない子なので😂
初めてなので不安ですよね🙄- 12月27日
-
ミラクルロマンス
私も起こさなくていいと言われました(°д°)
夜間授乳がないだけでかなりのカロリー摂取できてないと思うと、心配になりますよね😱💦- 12月28日
-
にゃんちゅう
夜間、心配でこっちが起きてしまいませんか?笑
夜間授乳一度だけあるのですが、それも泣かずにうにゃうにゃ言うだけがサインなので、見逃さまいと起きてしまって寝不足なります😂- 12月28日
-
ミラクルロマンス
起きます起きます!笑
起きないかなーって気になって寝れない時もあるので、静かに搾乳しています笑
分かります!
うにゃうにゃでもいいから、少しでも起きたら授乳!って思ってアンテナを張っちゃってます( ノД`)
そのせいで昼間が眠くて眠くて…笑- 12月28日
-
にゃんちゅう
ですよね😂
夜よく寝て親孝行ねーなんてよく言われるけど、これはこれで寝不足なんだよって言いたいですよね。笑
でも上の方々のコメント見ると、そこまで気にしすぎなくても良さそうですね!よかった。。。- 12月28日
にゃんちゅう
外歩いているとやたら、小さいねぇーと言われませんでしたか?それでなんだか不安で😂
❤️
産まれた時小さめとやたら言われていたので2ヶ月の時にはあまり気になりませんでした😂😂
ちゃんと飲んでいて機嫌悪くなければ大丈夫だと思いますよ🥰
にゃんちゅう
ちゃんと飲んでいるかはわからないですけど、機嫌はほとんど良いので大丈夫ですよね、きっと🙂ありがとうございます!