子育て・グッズ 1歳3ヶ月の娘が伝い歩きをして寝室ではしゃぎ、就寝時間が遅くなりました。収まるでしょうか? 1歳3ヶ月の娘が、最近やっと伝い歩きが出来るようになりました。 それは良かったのですが、寝室に連れて行っても、 ベッドで伝い歩き、よじ登ってはしゃぎ、降り…の繰り返しで30分は続きます。 最初はいいのですが、疲れます😅 以前は20時過ぎに就寝でしたが、 今は21時前後です。 そのうち、収まりますか? ちなみに起床は6時から7時 日中は保育園です。 以前は5時頃に食べていた夕食が、 最近は18時頃なりました。 最終更新:2018年12月26日 お気に入り 保育園 ベッド 1歳3ヶ月 はなさかにゃんこ(5歳7ヶ月, 8歳) コメント がちこ 動けるのが楽しいんでしょうね😨 上の子もそんな時期ありました😊 今は立ち上がることもなくゴロゴロしててくれますよ☺️ 12月26日 はなさかにゃんこ 回答ありがとうございます。 寝返り、はいはい、伝い歩き…と 成長する度にはしゃいで寝なくなります😅 落ち着いた頃にまた新しいことが出来るようになって寝なくなります😵 がちこさんのお子様のようにゴロゴロ寝てくれるように早く戻ってほしいです。 でもまだもう1段階、一人歩きがありますねー😂 12月26日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
寝返り、はいはい、伝い歩き…と
成長する度にはしゃいで寝なくなります😅
落ち着いた頃にまた新しいことが出来るようになって寝なくなります😵
がちこさんのお子様のようにゴロゴロ寝てくれるように早く戻ってほしいです。
でもまだもう1段階、一人歩きがありますねー😂