
コメント

みう
清楚な感じのワンピースにしました!男の子ならこういう感じですかね?一歳半で参加しましたが動きたがって大変でした💦長いので後半愚図り、両親が引き取りに来てくれて助かりました💦

あんどん
子連れで結婚式、何度か行きました(^O^)
私は子どもに式服着せて行きましたよ(^^)
最初は走り回ったり叫んだりで大変だったけど、疲れて寝てくれたので、私はそこまで大変ではありませんでした(^^)
絵本とか静かに遊べるお気に入りのオモチャがあれば、持参した方がよいかと思います!
-
ちび
寝てくれるとありがたいですのよね!!!
おもちゃと絵本持って行きたいと思います(^o^)- 12月27日

ママリ
私は娘が5ヶ月のときに身内の結婚式に参加しました。旦那も一緒でしたが、かなり大変でした💦まだ月齢が小さいのもありますが…。
ゆっくり食事なんて到底無理でした💦ちびさんの息子さんは一歳過ぎてるので言葉も少し理解できると思いますが…じっと静かにしてるのは難しいと思います🤔
もし見ていてもらえる人がいらっしゃるならお願いしたほうがちびさんご本人も楽しめると思いますよ😊
-
ちび
そぉですよね(^^;)
考えてみます!!!- 12月27日

ママリ
9月に結婚式に参加しました 😚
服はこんな感じのやつです !!
絶対愚図るだろーなーって
思って覚悟していきましたが
思いのほかいい子でした!笑
お菓子や、ジュースを持っていったほうがいいかもしれません😚この日は、特別にお菓子いっぱいあげて
ました 🥺 あと式場のスタッフさんにも良くして頂いて、私が見てるから
ご飯食べてください って言ってくれたり 遊び相手になってくれたり
いたせりつくせりでした 😢♡
-
ママリ
すいません😢画像はこれです!
- 12月26日
-
ちび
画像ありがとうございます(^o^)
いい子になっていてくれるとありがたいですね!!!
靴はどんなの履かせましたか?- 12月27日

みんみんぜみ。
友人の結婚式に娘と2人で参加した事が2回あります。
大変か大変じゃないかと言えば、大変です。笑
服はちょっとオシャレなワンピースを着せました!普通に西松屋とかで売ってるやつです。
まず会場まで行くのに私は電車だったので途中で愚図られて泣き止まないと1度降りて、とかしてたので車でなければ時間に余裕を持っていった方がいいです💦
挙式中もまだ大人しく座ってられないので、音の出ないおもちゃとか持っていきましたが結局、じっとしてられず抱っこして後ろで立ってました😂
余りに泣いてしまうようだったら外に出してもらう事も出来ると思います💡
披露宴は子供用のメニューで出してもらいましたが、慣れない場所だからかほとんど食べず…。
私自身も子供の面倒を見るのにいっぱいいっぱいで、出された料理を味わう感じではなかったです😂
途中で飽きてしまうので後半は殆ど外で遊ばせてました。
基本疲れる要素しかないですが、結婚式って何回もあるわけじゃないし楽しんで来てくださいね😊💕
-
ちび
慣れないと子供も大人も疲れますよね(x_x)
不安しかないです。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月27日
ちび
画像内ありがとうございます(^o^)
かっこいいですね!!!いくらでしたか?
長くて退屈になりますよね。゚(゚´Д`゚)゚。