
先月入籍したのですが、今まではなにか必要な書類がある時は旦那さんの…
先月入籍したのですが、今まではなにか必要な書類がある時は旦那さんの印鑑を使っていたのですが住所変更するため印鑑が必要なのですが旧字体で近くのはんこ屋さん、百均を見に行きましたが全くありません。
ネットで注文中なのですが明日急に必要になったため、同じ読みで簡単な字
齊藤▶️斉藤
のように正しくない感じの印鑑でも役所は受理してくれるのでしょうか?
ちなみに自宅安静中で私は実家に帰ってきていて旦那さんは家で会える距離にはいるのですがそれだったら安くデカって言った方がいいかなという考えです。
- ちょな🌷(17)(6歳)
コメント

める
旧字体じゃなくても大丈夫ですよ🙌
元々旧字体でしたが 役所にだすやつ全部(婚姻届とか)100きんにあるやつとかでおしましたけど大丈夫でしたよ🙌

えび
大丈夫だと思います(*^^*)
義父は婚姻届のサインに旧字体でサイン・印鑑は普通にしてました。(ちなみに本当は普通なほうでサインはカッコイイから、だそうです笑
-
ちょな🌷(17)
逆もあるんですね笑
ありがとうございます!!- 12月26日
ちょな🌷(17)
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに何か言われましたか??
める
なにもいわれなかったですよ!!
奥さんが印鑑登録を旧字体でしていたらもしかしたらなにかいわれるかもしれませんが、してなければ大丈夫なはずです。
旧字体のハンコ用意するなら訂正印、しゃちはた、ふつーの大きさのやつ(できたら実印)の3つは用意してあると便利ですよ
ちょな🌷(17)
名前書く時は旧字体で書きますよね?
質問だらけですみません😥
める
ふつーのほうでも大丈夫ですよ。
一応役場の人に旧字体のほうがいいですか?って聞いたほうがいいとおもいます。 必要書類によってことなるので
ちょな🌷(17)
わかりました!
ありがとうございます😖