※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

妊娠6週でお腹がはっていることに心配。過去は妊娠後期に「はる」感覚が分かった。初期のお腹のはりについて注意が必要かどうか知りたい。

妊娠初期にお腹がはっていた方みえますか?
どの程度のはりだと注意が必要でしょうか?
上の子のときは「はる」感覚が分かったのが妊娠後期だったので、心配になりました。今6週です。

コメント

にゃん

初期からずっと張ってました。
程度の感じ方はそれぞれだとおもうのて、病院に行ったほうが良いと思います。

かな

私も子供を抱っこしたり、動き回って忙しくしたりするとお腹が張ってるような感じがありました。
同時に動悸もひどかったので病院で話すと、お腹が張って動悸する人もいるから、できるだけ安静にして!と言われました💦
今は安定期に入って少し落ち着いています😊

  • らむね

    らむね

    安静にしてと言われても。。ってときがあると思うのですが、そんなときこれは良かったみたいなものありますか?(´・ω・`)

    • 12月26日
  • かな

    かな


    上がまだ10カ月なので、抱っこもしなきゃいけないし…安静は無理ですね😞
    ただお腹痛かったり、動悸がした時は少しでも横になりました💦私は5分でもちょっと違いました😊

    • 12月26日
  • らむね

    らむね

    そうなんですよね💦私も上の子が今10ヶ月で抱っこ要求が頻繁で😥
    そうですね!5分でも横になると全然違いますよね💡ありがとうございます🙇‍♂️

    • 12月26日