※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんがおっぱいを飲んで寝てしまい、夜ご飯をまだあげていない状況。21時に起きたらご飯をあげるべきか、今日はもうあげない方がいいでしょうか。

生後8カ月です。今グズグズでおっぱい飲ませて寝かせてしまいました、、
まだ夜ご飯あげてません、でもおっぱい飲ませてしまい、起きるの21時くらいですかね。
こういう時は起きたらご飯あげるべきですか?それとも今日はもうあげませんか?

コメント

ゆり

私ならそういう時はご飯はあげないですね😓
遅い時間ですし💦

  • あー

    あー

    8カ月でごはんあげなくて大丈夫なんですかね、

    • 12月25日
  • ゆり

    ゆり

    離乳食は早朝や夜遅くはあげないでね、と保健師さんに言われました😌
    理由は恐らく生活リズムが乱れるとか、ももさんが仰ってるように胃に負担がかかってしまうからだと思います💦
    まだ8ヶ月はおっぱいやミルクでも栄養を取ってる月齢なので、ひとまず今夜は離乳食お休みでも大丈夫ではないでしょうか?😣

    • 12月25日
C.Wママ

時間が時間なんでもうあげないですね( ;´Д`)

まだ小さいうちは胃も丈夫じゃないですし、遅くにあげると胃に負担かかっちゃうので…😅