
5ヶ月の息子が慣らし保育でミルクメインになり、夜中に母乳を求めるので先生に母乳をやめるよう言われました。夜しかあげられないので悩んでいます。
こんばんは。5ヶ月の息子が今月から慣らし保育始まってるんですが、今週から16時までになったんですが
慣らし保育のために母乳とミルク混合でほとんど母乳メインだったのをミルクメインにしたんですが夜中はミルク飲んで寝てても乳首を探し始めてモゾモゾするんで
そーゆーときは母乳をあげてます。それが1日1回とかなのに保育園の先生に母乳をやめて欲しいって言われました。昼間も欲しがったとき母乳はあげれないのでって、、。でも夜しかあげれるときはないからあげれるうちはあげたいなって思ってたんですが、先生に言われたので今日からあげないようにしてみようと思ってます(´-﹏-`;)
- あき(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

クルン
母乳が1日数回とかで哺乳瓶の乳首も問題なく飲めるなら母乳あげてもいいような気がするんですが😅
ダメなんですかねぇ💦
あき
そうですよねぇ😭💦
園の先生が細かいだけですかね😑💔
クルン
友達の子供は2ヶ月から保育園通ってましたが2歳くらいまで母乳飲んでましたし大丈夫だと思いますよー😅
あき
そうですよね😭💦
母乳で寝かしてるわけではなくおしゃぶり感覚でしゃぶってると安心してる感じだからそれぐらい大丈夫ですよね( •́ ̯•̀ )