※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が食事を拒否し、無理やり食べさせている状況でイライラしています。食事の進め方に困っており、どうしたらいいかわかりません。食事回数を減らしています。

ずっとイライラしてます。
離乳食が思うように進まない。
娘に怒鳴ってしまいます。
あげても2、3口でもう食べない。
あげようとすると口を開けようとしない。
なので、無理やり口の中に入れてしまってる状態で
「無理やり食べさせられる」「怒られる」って感覚に
娘がなっちゃってるのかなって思ってます
もうどうしていいかわかりません😰
もうすぐ8ヶ月なんですけどこんな状態で
いいのでしょうか?
2回食をやめて1回食に戻してます😓

コメント

チポメイ

いっそのことお休みしてしまいませんか?
わたしも全然食べない子に離乳食ノイローゼになったことあって。
本人が欲しがるか、食べないけどチャレンジしてもいいかなとお母さんが思うまでお休みするのいいと思います。

離乳食食べなかった子は3歳過ぎてようやく食べ始めました(^◇^;)食べなくても成長するのであまり気にしないのが良いですよ。ミルク飲んだり母乳飲んだりしてるうちは大丈夫です。

  • えみ

    えみ

    お返事ありがとうございます😊
    少しお休みしたいと思います😓
    ミルクと母乳は飲むので、、、

    • 12月25日
  • チポメイ

    チポメイ

    ぜひぜひ(^ ^)
    子どもが一緒だと食べれないものとかいっぱい食べてリフレッシュしてくださいね✳︎

    • 12月25日
湖衣姫

うちも全く食べません😭
作ったもの全部捨ててます・・・
でもそろそろ3回食にしようと思ってます👍🏻

今は食事時間を作ってあげる為だと思ってます!

知り合いの園長先生に聞いたらこんな回答を貰いました✨
大丈夫です!まだ母乳、ミルクで栄養が取れている証拠です!
お試しで美味しい味っていろいろ有るんだよって伝えられれば良いので。ママが美味しい!って食べてれば、たべてみたいなぁと思うようになりますから、一口味見ができれば、量が進まなくても大丈夫!です!食べさせようとせず、ママが美味しそうにご飯を食べている姿を見せればOKです!

これを聞いてからは本当に気が楽になって新しい食材をちょこちょこあげて食材のレパートリーを増やしてる程度です😊

  • えみ

    えみ

    お返事ありがとうございます😊
    インスタとか周りの同じぐらいの子のを見て全然たべてないなーって
    焦っていたので湖衣姫さんの言葉を聞いて少し楽になりました!
    少しずつ進めてもいいんだって
    思いました!

    • 12月25日
  • 湖衣姫

    湖衣姫

    私もインスタ見て泣きたくなります😭
    今はベビーフード使いつつアレルギーチェックみたいな感じです 笑)
    1口食べていや~ってされても美味しいよーと声だけ掛けてイライラする前に終わりにします😊
    最近はつかみ食べしたら食べてくれるかな??と出しても放り投げられて意気消沈してますが・・・
    そのうち食べるようになるさ!
    好きな味に出会えるように食材与えてる期間と諦めながらやってます🤗

    • 12月25日
deleted user

母乳やめたら食べる子もいます。

怒鳴ってまで食べなきゃいけない時期ではないと思います。


食べさせたいのはやっぱり子供のためを思ってですよね。
それなら子供を思ってペースに合わせてあげても大丈夫だと思います!

  • えみ

    えみ

    お返事ありがとうございます😊
    少しずつ増やしていくように
    したいと思います!

    • 12月25日