※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KAISHII
子育て・グッズ

6ヶ月の息子、離乳食未開始。遅いか不安。興味なし、歯もなし。いつ始めたか教えてほしい。

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。
まだ離乳食始めてません。6ヶ月過ぎてからと思っているんですが遅いんでしょうか?5ヶ月きたらすぐ始めてる方が多いようなので、不安になりました。。。

よく聞くのが、親が食べているのを見て物欲しそうにしている、とかヨダレがだらだら出てるというのを聞くのですが、うちの子は全く興味が無さそうです…歯もはえていません。

みなさんはいつはじめられましたか?

コメント

アユ☆アイ

ベビチャンに合わせたらいいと思うよー😃
他の子がよりも自分のベビチャンが食べたいと思うの待ったらいいと思うよー🎵

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    私はまだまだ先でいいかなぁと思ってたんですが、5ヶ月で離乳食の子とかの話を聞いたら、うちの子はまだ母乳しか飲んでなくて可哀想なのかなぁと思ったりして…💦
    ありがとうございます!息子の様子を見て進めていきたいと思います!

    • 1月27日
ak33

うちもまだです。笑
6ヶ月から始めようと
思っています(o^^o)

5ヶ月からしてはる人が
多いですよねー!
私も思ってました♪( ´▽`)

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    仲間がいてよかったです!なんか気持ちが焦ってました😭

    • 2月2日
にゃちくま

うちは5ヶ月半から始めましたがぜーんぜん食べてくれず7ヶ月になってます。
食べなくても大丈夫と言われてます(^^;;
離乳食始まるとストレスも増えるので(楽しいこともありますが)のんびりでいいと思いますよ。
お子さんが食べるのに興味を持って来たらでいいし、ママも余裕があって始めるのがいいと思います。
まずは、ママがお子さんの前で食事を食べる様子をじっくり見せてあげることから始めるといいかもしれないですね!

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    参考にさせていただいて、3日前から一緒な食卓でご飯を食べるのを見せています!

    • 2月2日
ゆうた0906

WHOのガイドでは最近6カ月から開始が望ましいと変更になったようですよ。
私も5カ月から開始か~と思ってたんですが、WHOがそういうなら6カ月からにしようと思います(*´∀`)

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    そうなんですね!わたしもそれに賛成です😄

    • 2月2日
ミクロ

5ヶ月から始めましたがちゃんと食べてくれてますよ\(^^)/
まだおかゆと野菜のみですがw

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    すごいですね!お野菜も食べれるんだ!
    わたしも徐々に頑張ります!

    • 2月2日
タブレットゆみ

私はアレルギーが不安でハーフバースデーから始めました。
うちの娘もあんまり大人が食べてるの見て欲しがったりヨダレだらだらなんてなかったので(´・ω・`)
最初は食べてくれましたが最近味を覚えたのか気に入らないと一口食べて拒否です。。最近それが続いてるので今日は無しにしました(^^;;
焦らずゆっくりでいいとおもいます!始めた人の話を聞いて自分の時はこうしようとか、なるほど〜と不安よりも参考に聞いていればどうでしょうか♡

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    わたしもアレルギー心配で、できるだけ遅くあげたかったのです…
    一度あげはじめたらやめられないと思ってたので気持ちが楽になりました!

    • 2月2日
ママリ29

5ヶ月と1週間くらいで始めました(^^)私も6ヶ月になってからがよかったのですが、保育園に預けるので新しい食材を試せるのが土曜日のみになってしまってやりづらくなるので、行くまでにできるだけ試しておきたいと思い5ヶ月からにしました。(ほしがってたのもあります)
そんな予定がないのであればゆっくり進めるのがいいと思います*\(^o^)/*歯は5ヶ月終わり頃から生えまじめました!

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    うちは保育園の予定ないですが、色々考えてやってかないといけないですよね😫
    うちはもう6カ月ですが歯はまだまだ生えそうにありません…

    • 2月2日
あや

1人目は5ヵ月から始めましたけど食に興味が無い状態であげたのであまり食べてくれませんでした。
2人目は6ヵ月なる前から始めました。大人が食べてると口をもぐもぐしたりしていました。興味を示してからあげ始めたのでがっついてくれてます。

  • KAISHII

    KAISHII

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい😞
    やはり個人差があるんですかね?うちも興味を示してからにしようと思います!

    • 2月2日