![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温の高低期がわからず、妊娠の可能性について不安です。検査は陰性でしたが、12/2.3.15に性交があり、症状も出ています。妊娠の可能性はありますか?
基礎体温について質問です!
前回の生理から基礎体温を
測り始めたのですが、
低温期や高温期の見方が難しいです、、、
普段から生理予定日はあてにならず、
1週間遅れてくるなどはザラです。
このグラフでいつからが高温期と思ったら
いいか分かりますか??
また、
12/2.3.15に性交あり。
乳首痛、生理痛のような痛み、吐き気、胸焼け
腰痛、だるさ、眠気ありで
12/22に検査しましたが陰性でした。
妊娠の可能性はなさそうですかね、、
- にこ
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
これは難しいですね💦
前回の整理終了後の、1日目体温高いですね、、
私もずっと基礎体温計ってました。
生理不順とのこと。病院に行ったことはありますか?(あったらすいません。)
私も生理不順でなかなか妊娠せずに病院に行ったら、排卵しにくい身体だとわかりました。
幸い不妊治療せずに自然妊娠できましたが、、
まだ生理は来てないですか?
しいて言うなら、12月9日か12月15日あたりからが高温期だと思います。
が、高温期は最低でも12日ほど続かないと排卵してない可能性があるって病院で言われました💦次の生理がくるまで様子見ですね!
妊娠の可能性は、15日に性交があるのでまだわかりませんね!
コメント