コメント
ららみう
私の旦那もこれからですが、保険の窓口いいですよ!
しくみから教えてもらえます(^_^)
退会ユーザー
死亡保障額2000万円
死亡保障部分だけの掛け金だと、月11000円程
解約返戻金付きです。
あと、なぜか義父が独身時代から旦那に15年更新の保険に入ってくれてて、その保険でも死亡保障2000万円ついてます。
-
なっつ🇯🇵
やっぱり2000万は必要ですよねー!!!参考になります!ありがとうございます(o^^o)
- 1月27日
えみ◡̈♡
うちは日本生命で死亡保障3000万の月々13000円程のやつに入ってます!
解約返戻金付きのものです(^^)
-
なっつ🇯🇵
参考になります!
ありがとうございます!- 1月27日
-
そらまめちゃん
横入りすみません(T_T)
えみさんが入られてる死亡保障は掛け捨てタイプでしょうか?- 1月27日
-
えみ◡̈♡
遅くなりました💦
うちのわ終身保険ですよ(^^)- 1月28日
退会ユーザー
我が家は死亡保障3000万、月々12000円、解約返戻金つきのものですが、近々解約します。
無駄にかけすぎてる気がして、他の生命保険に入り直します!
-
なっつ🇯🇵
そうなんですねー!!!
参考になります、!ありがとうございます(o^^o)- 1月27日
ゆめゆめ
FPです!
お子様が成人するまでは
死亡保障大きいの入っておいたほうがいいですね♬
選ぶポイントですが
保険料につい目が行きがちですが
保障内容がスッカラカンだと
すごく意味がないので
10000円までと決めるとか(年齢によります)
保険料が5000円で安くても
病気したときに100万しかでないとかだと
かける意味ありません。
それなら100万自分で貯めた方がいいですね!
10000円で病気したときに
1000万、死亡保障2000万とか
内容が濃いものを選んで下さい♬
今CMでやっている日生の
綾瀬はるかのものの
継続サポート年金5つ星
というものは三大疾病のとき
かなり手厚いので一度調べて見てください♬
雑誌でかなり取り上げられているそうです!
またわからないことあれば聞いてください( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
-
なっつ🇯🇵
ありがとうございます!
勉強になります!
調べてみます!!!- 1月27日
-
退会ユーザー
横から失礼します💦
上に回答したもので、近々見直しをしようと思っています。
いくつか質問いいですかね💦
死亡保険はもちろん入りますが、死亡したら公的年金も入りますよね?我が家は共働きで、仮に旦那が亡くなってしまったら住宅ローンはなくなるし、収入保険で10万くらい貰えるようにしておけば、むしろ今より旦那だけの収入は上がるし、住宅ローンはなくなるしで、かなり貯金に回せるようになります。そのため、数十年後までのマネープランを作成しましたが、数千万の教育費も貯められると思います。
それでも、月に1万とかの保険をかけた方がいいんですかねぇ?
また、病気した時におりるものは主に医療保険で対応しています!!💦- 1月27日
-
ゆめゆめ
死亡保障はあくまでもまとまったお金です。
毎月支払われるものではないので
お葬式代はもちろんお子様が
私立に進学する可能性や
もしくは下宿などする可能性も
0ではありませんよね?
お子様の進学、教育にまとまったお金が必要です。
住宅ローンは心配いらないかもしれないですね!
では、もしご主人様が
(言い方悪くなります)亡くならずに重い病気をして介護状態や、身体障害者状態になったら?
その場合のことを考えたことはございますか?
reemamaさんがおっしゃる様に
ぽっくり亡くなれば
お金はおりて安心ですよね。
でも今は即死などの事故や珍しい治療方法のわからない病気以外は
治療すれば治ると言われているように技術がかなり進歩しています。
生命保険は死亡保障のみの備えではないことを頭の隅にでもいれていただきたいです。
そして、医療保険は日額5000円や10000円、手術代しかでません。
今やガンなどの重い病気は
後払いではなく前払いの病院が
増えています。
その時に受け取れる一時金がないので
その点が備えられるのであれば
むしろお金持ちというか、
ご主人様や奥様がたくさん
稼いでる方は生命保険に
入る必要はないかと思います。
お金がカツカツな方ほど
内容しっかりしたものを
備えて頂きたく思います。
あくまでも考えはそれぞれなので
ご参考までに(´ . .̫ . `)- 1月27日
-
退会ユーザー
重度の病気で介護状態となると、確率的にも脳血管疾患ですよね。となると介護保険の第二号被保険者の特定疾病にあたるので、介護保険が受けられるじゃないですか。今後自己負担は増える方向ですが、現時点では一割負担。仮に自己負担が大きくなったら、 高額介護合算療養費として申請も可能ですよね?そういったことも考えると、果たして高いお金を掛けるのがいいのか、はたまた月数千円浮かして年単位で見てその分貯蓄に回すほうがいいのか。色々考えてしまいます💦
お話伺えて良かったです☺!!
わざわざご丁寧な返信をありがとうございました♡- 1月27日
-
ゆめゆめ
ちなみに国からの介護保障があるのは40歳以上の方はのみです。
39歳以下の方は介護保障はありません。
保険適用外の治療をすることもありますので
そういう場合は全て実費です。
たしかに掛け捨てが嫌いな方も
少なくはありません。
私は子供が小さい間は
掛け捨ての保障が厚いのに加入しています。
手が離れてから貯蓄メインに
変えますよ。
ライフサイクルは必ず変わりますので
最初から無理をしない程度にしてくださいね!
説明下手で申し訳なかったです、、- 1月27日
ファン
夫の生命保険に加入していません。替わりに収入保険で代用してます。
掛け金は掛け捨て5000円です。
そうですね~明日夫が仕事に行けない状態になったら毎月15万の収入が見込めます。最終受け取り総額3600万ほどです。
死亡率より、鬱や体の故障で仕事行けなくなる率の方が遥かに高い率なのと。死亡した時にも保障がきく利便性を重視してます。
遺族年金など公的年金の恩恵も受けることになりますし、マイホームのローン支払っていた家族ならローンは団信加入で免除になってますから、手厚くかけすぎて保険貧乏になってまでのリスクは負いたくありません(^^)って考え方です。
-
なっつ🇯🇵
ありがとうございます!
とっても勉強になります!
無知すぎてもっと勉強しないと、、、参考にさせていただきます!!!- 1月27日
退会ユーザー
死亡保険は2000万くらいです。
旦那の収入から計算すると万が一を考えたらもっとたくさん必要だと言われましたが、
早く亡くなれば私が働いてどうにかなると思うし、それより病気で働けず収入無くなり医療費かかる方が怖いので、そっちの方をたくさん入ってます。
多く掛けるほど安心感はありますが、死亡保険を多くすると「あなたが死んでも大丈夫よ」と言ってるみたいで申し訳なくて(^^;
なっつ🇯🇵
ありがとうございます!一度相談してみようと思います!