
旦那に育児の苦労を話したら、娘が夜に何度も起きることを信じてもらえず、不快な発言がありました。おかしいと感じています。
旦那についてです。
娘はまだ一度も朝まで寝たことが無くだいぶましにはなったもののまだ5回ほど起きます。
今日その話を何となく旦那に「未だに5回は起きるし早く朝まで寝たいわ〜」と話すと「5回も起きてるとか絶対嘘やん。そんなん言うんやったら〇〇ちゃんおらんほうが良かったんちゃん?」と言ってきて、は?ってなりました。
5回も起きるとか絶対嘘やんって旦那は夜中寝てるから気付いてないだけです。
私が少しでも育児に対して「昨日夜泣き酷くてあんまり寝れやんかった〜」などと言うとそんな事言うんやったら産まんほうが良かったんちゃん?〇〇ちゃんおらんほうが幸せやったんちゃん?などと言ってきます。
おかしくないですか?
- 🧸(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

ほのー
嘘と言うなら毎回叩き起こして良いと思います!
おらんかったら良いなんて酷すぎです💦
おかしいです!

®️
考えが極端すぎ!!!
むしろあなたがそんなこと少しでも思ってるんじゃないの!?って思っちゃいます。

退会ユーザー
サイコパス😱😱
起きてたの旦那って全然気付きませんもんね!その度に旦那起こして「ほら!起きたよ!これで○回目!」って逐一起こして報告してやりましょう😤
てか夜起きて寝不足だからって子供いない方がよかったって頭おかしすぎません?
極論でもないし、どう考えてもその思考には辿り着かないです😑💔

まあ
は?おらんかったらって何
クズですね

うっちゃん
どうしてそっち(おらん方が良い)の方にいくんですかね?
どうしてママの体調の心配しないんですかね?
どうして自分が起きなくてゴメンねってならないんですかね?
どうして子育て人任せになっちゃうんですかね!!自分(旦那さん)も親!!
って、つい思っちゃいました。すみません(>_<)
悪気がないんでしょうけど、男性のそういう発言って他人事みたいでイラ〜ってしますょね。。ウチもある。

arion♡
愚痴や弱音くらい
言わしてくれないなら
私は生きていけない。笑
産まなかったらよかったなんて
思うはずがまずない笑
子どもだな〜と思ってしまいました

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
女は相手に同感して「大変だね」とか一言が欲しいのに、男は結果を求めるから変なアドバイスとか解決策を言ってくるんですよね。

ぽこみ
すみません💦上の方が言ってるように、ご主人サイコパスじゃないかと思ってしまいました。むかつくけど、その思考になるのが怖いです。

おもち
そんなこと言われたら冗談でもそんな事言うなとブチ切れます💦
そんな事思う日なんか来ません。

退会ユーザー
起きるたびに旦那も叩き起こして下さい!
文句言われたら子どもちゃんおらん方が良かったんちゃうー?って毎回言ってやればいいんです!
旦那がそんな事言ってきたらフルボッコです!!

ゆうり
自分でつくっておいて(失礼な言い方ですみません)おらんかったらって・・・父親の言葉と思えません。起きた時に起こしたらどうですか?私も同じ事言われてその度に起こしてやりました。休みの否に友達と遊びに行くと言ってて腹がたったので・・・その日にしてやりました。
コメント