
セオッテを買おうか迷っています。使っている方いますか?9キロの娘を抱っこするのは大変でしょうか?
コンビのセオッテを買おうか迷っています。
つかっている方いらっしゃいますか?
だっこ、おんぶはしやすいですか?
いま6ヶ月で9キロある娘では抱っこはつらいでしょうか?
- のんびりママ(9歳)
コメント

naaaa
セオッテとエルゴ持っています!
セオッテは基本はおんぶ用なので、9キロだと長時間になってくるとしんどいとおもいます!
おんぶだと大丈夫だとおもいますが(^^)
おんぶはリュックを背負う感覚でできるので楽にできます。抱っこは9キロあると入れ込むのにやりにくいかなーとおもいます!
ちなみに娘はまだ8.5キロくらいですが、おも7.5キロ超えたくらいからセオッテでの抱っこは重くてしんどかったです。
おんぶは今でもつかってます(^^)

なりぽん
エルゴとコンビのセオッテを使っています。エルゴは散歩やお出掛け用に、セオッテは家事をする時に使用しています。セオッテは子供が背負われるのが楽しいみたいでいつも背負う時にニコニコ喜んでいます。そして10分もしないうちに寝てくれますよ☆ちなみに9か月で10.5キロです。
-
のんびりママ
そうなんですね!
エルゴがかさばるのと足元がみえなくて不安なのでセカンドキャリーをと思ったのですが、セオッテはおんぶ専用がよいですね☆
昔ながらの子守り帯ももらったのですが、おんぶ不安定で、、。
検討してみます!
ありがとうございます☆- 1月27日
のんびりママ
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
やっぱりそうですか~おんぶ専用と考えた方がいいですね☆
エルゴがかさばるのでどうかな~と思ったのですが(*^^*)
他を考えてみます(〃⌒ー⌒〃)ゞ
naaaa
抱っこ紐の頻度がどれくらいあるのかわかりませんが、エルゴがあるのであれば、かさばるという理由でしたら布をクロスしただけのタイプとかの方がいいかもしれませんね(^^)
のんびりママ
そうですね!
フェリシモとかのですよね☆
考えてみます!
ありがとうございます☆