
5ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔や落ち着きについて質問があります。赤ちゃんの行動についてアドバイスをお願いします。
5ヶ月半の娘のママをしてます。
うちの娘はお腹が空いてもなかなか泣いて教えてくれません。
なので4時間以上たっても泣かない時は様子をみてあげています,
それに基本母乳で1日1回ミルクだけを飲むのですがおっぱいを咥えても5分くらいで若干ジタバタ、、、
ミルクを飲む時は特にジタバタ!!
じっとしていられません(>_<)
そこでみなさんに質問なんですが5ヶ月くらいのお子さんたちはだいたい授乳間隔はどれくらいですか?
あとじっとしてくれますか?
回答お願いします(>_<)
- ももでぶ(9歳)
コメント

ほっぺチャン♪
うちの娘も同じで、お腹が空いても全然泣かない子でした😲
なので4時間感覚くらいであげていました。
授乳中うちの子もずっとジタバタしています😂
毎回5分も飲んでないかも、、
ミルクは大嫌いで全然飲んでくれないし、乳も欲しがらないしで悩みましたが、離乳食はよく食べてくれるのでよかったです😲💧
体重の増えはあまりよくないのですが、本人はご機嫌だからいいのかなぁ?、、という感じです😲

ak33
うちは8.12.16.20.4時くらいの4時間おきに落ち着いてきました☆
ウチは5カ月を機に完全ミルクに変えたのですが、飲むときはガッつくように必死で飲み終わるまで一呼吸もおかず240ミリを5分程度で飲み終えます!
もう、ももでぶさんのベビーも5カ月半ですし哺乳力もしっかりつき、その5分でしっかりと飲めているのではないですか?あと、いろんなところに興味を持ち集中しないというのも聞いたことがあります♪とても順調に成長している証拠ではないでしょうか☆足りなかったら、やはり赤ちゃんは絶対泣きますし!
ミルクのときのジタバタは、お腹がそんなに空いていないかお母さんのおっぱいの味の方が好きか哺乳瓶の飲み口が好きではないのかといったところではないかなと思います(o^^o)
私も母乳、ミルクの飲みについて心配が絶えなかったのですが、今思うと新生児や1カ月2カ月頃の感覚で私がストップしていたのかなと、赤ちゃんはあっという間にすくすくと成長していて私がその変化についていけていなかったのかなと、最近思うようになりました♪
-
ももでぶ
回答ありがとうございます!
時間帯までありがとうございます!
ちゃんと飲んでくれてるといいんですけど、、(>_<)
私も新生児期でストップしてるのかな?
なんだかちょっとそおやって思うと気持ちが楽になりました♡!- 1月27日
-
ak33
そうです、そうです♪
ほんと母乳だとどれだけ飲めてるか
体重でしか、わからないですもんね☆
しかも動き出すと思ったほど
増えてないですし私もとても心配に
なり調べまくりました♪笑
でも赤ちゃんは思っているほど
弱くなく強くしっかり成長してます( ´▽`)
と、思うようにやっとなりました。笑- 1月27日

naaaa
うちもバタバタしながら飲んでました(^_^;)
5ヶ月くらいのときは1日5.6回でしたよ(^^)
-
ももでぶ
回答ありがとうございます!
バタバタするのやめてほしいですよね(>_<)(笑)- 1月27日
ももでぶ
回答ありがとうございます!
やっぱりジタバタしますよね(>_<)
来週から離乳食を始めるんですが食べてくれるか心配です(>_<)