※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana♪
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんと一緒に寝るタイムスケジュールについて相談です。一階で寝ているけど二階で寝たい。移動が面倒で一階で寝てしまう。どうしたらいいでしょうか?

生後1か月くらいの子がいる家庭で戸建てに住んでる方、寝る時は一階で寝てますか?二階ですか(^ ^)?
私は一階で寝てます!二階にはベッドがありますが旦那がソファーで寝て私と赤ちゃんは臨時のお布団って感じです!
二階で寝たいのですがなかなか移動も面倒で下で寝てしまいます💧

参考にしたいので移動を合わせた夜のタイムスケジュールを教えてください👶❤️

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

うちはリビング、キッチン、ダイニング、和室が2階なので、今は和室を寝室にして三人で寝てます❗️

  • nana♪

    nana♪

    ありがとうございます😊

    • 12月25日
ちま

1ヶ月になってから2階のベッドで一緒に寝てます。
19時→旦那と子供お風呂→私のお風呂
19時半~20時半→夕食→片付け→洗濯物干し→寝る準備
20時半~21時→2階にあがり寝かしつけ→子供の隣で自由時間
23時以降に旦那も2階へ来て少し話して就寝。
朝は全員7時起床→下に降りる→子供の世話&自分の身支度(私)と朝食&お弁当作りに分かれる(旦那)
7時半→朝食
8時半→旦那送り出し
のリズムをほとんど変えてません。
1ヶ月までは私と子供のみリビングで寝起きしてました。

  • nana♪

    nana♪

    ありがとうございます😊

    • 12月25日