※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
ココロ・悩み

ヨーグルトメーカーで固まらない問題について相談です。生乳100%でR-1を混ぜ43度で8時間かけても、なぜ固まらないかわかりません。

ヨーグルトメーカーでヨーグルト作ってる方教えてください!

最初一回成功してその後立て続けに固まらず失敗してます。

成分無調整で生乳100%でR-1を混ぜ43度で8時間やってます。
なんで固まらないんでしょう…

コメント

deleted user

・牛乳、ヨーグルトは常温にする
・清潔なスプーンで混ぜる
・発酵中に動かさない
・取り出したらすぐ冷やす
とかですかね( ˟ ⌑ ˟ )
あとは寒いので発酵時間を12時間くらいにしてみるとか。

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    今8時間終わってドロドロです。
    冷蔵庫に入れましたがまた発酵させてもいいですかね?
    それともそれはもう失敗ですか?

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ヨーグルトメーカーから出してすぐはドロドロですよ(´・ω・`)混ぜずにそのまま冷蔵庫に入れていれば固まります。

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    それで前回固まらずのままでした。。
    発酵時間伸ばしてまたできるかな。。
    3回連続失敗してて心折れそうです😭

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも一時期失敗してましたが、牛乳とヨーグルトの常温に戻す時間を長めにして大体12時間放置するようになったら固まりました⸜( ˙°˙ )⸝

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    今冷蔵庫に数分しか入れてなかったのでまた発酵してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月24日
たか

R1は難しいと聞きました!

ヨーグルトタイプのですよね?
多分温度が高すぎるかもです。

カスピ海とR1は35度前後がいいかもしれないです。
菌が熱に弱いらしく。

割合はどんな感じですか?

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    難しいんですね!
    ヨーグルトタイプで今までやってましたが今日はドリンクタイプでやりました!

    そんな低いんですか?
    説明書には40度って書いてあってでもネットはどれ見ても43度だったので…

    割合はでかい牛乳パックにヨーグルト一つです。

    • 12月24日
  • たか

    たか


    あ、R1の最適は43℃らしいです(^◇^;)
    逆に高めの温度がいいんですね。。。

    やっぱり発酵時間ですかね(●´ー`●)

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    寒いと固まらないんですね!
    それ知らなかったです!
    今一か八かで今日一度冷蔵庫に入れちゃったものをプラス4時間やってます笑

    • 12月24日
haaaachan

ヨーグルトメーカー買って初回からR-1で作ってますが、42℃で9時間で1度も失敗したことがありません🙌
時間も温度もさほど変わらないですが何故でしょうかね🤔

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    冬でも9時間で固まりますか?
    冷蔵庫に入れてからどれくらいで固まりました?

    • 12月24日
  • haaaachan

    haaaachan

    12月入ってから今年は作ってないのですが、夏も冬も9時間でセットしてるので季節で時間変えたこと無かったです😳
    冷蔵庫入れる前からある程度は毎回固まってるので、容器に移して、入りきらなかった分は冷蔵庫入れずにそのまま食べてますが、ちゃんとヨーグルトです🙌冷蔵庫に入れた分は、4~5時間でかなり硬めのヨーグルトになってます!(容器を振っても出てこない硬さです)

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    なんでだー😭
    ちなみにドリンクタイプではヨーグルト作れませんか?

    • 12月24日
  • haaaachan

    haaaachan

    私はドリンクタイプのR-1でしか作ったことがないのですが、きなこさんもドリンクタイプですか??

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    今日は初めてドリンクタイプで作りました!
    そうゆう記事をさらっとですが見たので

    • 12月24日
sena

うちはヨーグルトができる容器2分、牛乳は1分40秒チンしてからドリンクタイプを43度で8時間で作りました!
少し酸っぱかったので、もう少し時間を短くしようと思ってます★

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    常温にはしてたのですがちんはしてないです…
    それかな?

    • 12月24日
  • sena

    sena

    うーん、ヨーグルトは旦那がメインでやってて良く分からないのですが、牛乳は早く常温?にするためにチンしてます。容器は煮沸消毒を兼ねてるみたいです!できないと凹みますよね、ドリンクタイプが難しいんですかね?うまくできるといいですねー。

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    次は必ずチンしてやります!

    今一か八かで一度冷蔵庫に入れてしまったやつを3時間プラスして発酵させてみました!
    明日の朝にかける!!!

    • 12月24日
  • sena

    sena

    うちの旦那も何回か失敗してるみたいです!うちはメインはビオですが、今回インフルが怖いのでR1にしました!
    うちは夜寝る前に取り出して冷蔵庫で一晩冷やして食べてます!!!
    明日、うまくいってますように★

    • 12月24日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    今見たら少しどろっとしたヨーグルトくらいになってました〜

    あれどろっとした失敗のやついつも捨ててます?
    期限ありますかね?

    • 12月25日
  • sena

    sena

    おはようございます★
    ヨーグルトドロっとしてましたか…味は酸っぱいですか?
    うちは失敗したものは捨ててます↓

    • 12月25日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    今日のやつはすこーーーしドロっとって感じで、前回のはもう牛乳くらいです。味はまだ見てないです…

    やっぱり捨てますよね!
    いや、完成してよかった!

    • 12月25日