 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
役所で働いていました。
市内で引っ越しされますか?
 
            あやこ
とりあえず離婚調停を申請して、別に住所を儲けてから、また相談とききましたが!
私も別居をする手前までいきました
その方が利口だそうです
 
      
      
     
            退会ユーザー
役所で働いていました。
市内で引っ越しされますか?
 
            あやこ
とりあえず離婚調停を申請して、別に住所を儲けてから、また相談とききましたが!
私も別居をする手前までいきました
その方が利口だそうです
「児童手当」に関する質問
 
            離婚調停の申立書を先日発送して 来週の休み明けには書類が、旦那の今いる場所の管轄の家庭裁判所に着予定なのですが、今日電話で問い合わせたところ 調停自体は早くても12月頃になるみたいです。 ですが、児童手当の名…
 
            老後資金、いくらで見積もり立ててますか? 我が家は夫だけが会社員で、私はパートです。 夫単独で老後資金用の積立保険を2つしております。 60歳で600万程はそこで準備できるようですが、 その他は退職金と、それまでの…
 
            子どもの児童手当などが150万ほどあり、とりあえず使う予定はありません。NISAを月々3万してますが、その児童手当もNISAにあてたほうがいいかなー?と考えています。 みなさんならどうしますか?
お金・保険人気の質問ランキング
☻
ありがとうございます(;_;)
同じ相模原市から相模原市内への引越しです!
退会ユーザー
そうすると全て相模原市役所で手続きができます。
新しい住所に住み始めてから手続きが可能になりますので、引っ越したから市役所へ行ってください。
転居届を出し、その後児童手当、医療証の変更手続きが必要になります。
児童手当を奥様の口座に振り込みにできるかは役所の職員に相談してください。
☻
詳しくありがとうございます😭!!
区役所で転居届をもらうときに、児童手当や医療証などの手続きをしようとしていたのですが
新しいところに入居後じゃなければ児童手当等の手続きは出来ないのでしょうか?😭
退会ユーザー
児童手当などの住所変更の手続きも入居後じゃないとできないです!