※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳4ヶ月ぐらいで外遊びや体力消耗させないとお昼寝しないようになってきたという方いますか?💦

1歳4ヶ月ぐらいで外遊びや体力消耗させないとお昼寝しないようになってきたという方いますか?💦

コメント

2kids♡mama.

寝て欲しい時間に寝かそうとおもうとお出かけして体力使ってからじゃないと寝てくれない日増えてきました😅
妊娠初期で体調の波もあるので、毎日出掛けられないですが、出掛けない日に自然と寝てくれるのを待つと夕方なんて事もあります😭

れいご

1歳5ヶ月の息子がそんな感じです。
体力ついてきたみたいで。
でも夕方になると眠くて不機嫌になります😅

寝かせてあげたいけど夜寝なくなると困るので急いでご飯は、お風呂入れて7時に寝かせちゃいます。

なごみ

うちの子は寝るのは寝ますが、やはり思いっきり遊んだ方がお昼寝の時間は長いです(*^^*)
夜も外でしっかり遊んでお昼寝もした日の方が寝つきがいいです!

りこ

1歳4ヶ月どころか、1歳くらいからそんな感じで、夜寝るのも遅いです(・_・;

yellow

最近そんなかんじです💦
基本的に午前・午後と小一時間ずつ寝てるんですが、午前中寝つくまでに30分前後かかるようになってきました😥今日なんかは午前中寝つくまでに一時間もかかって...私のほうがぐったりしちゃいましたヽ(´o`;

やっぱりしっかりと体を動かしてからでないとダメですね⤵︎💦