
土日祝日は二人育児で大変。下の子を抱っこしながら遊んでいるが、首が座れば楽になる。上の子と一緒に走りたいが我慢している。アドバイスをお願いします。
二人育児いっぱいいっぱいです。
2歳と一ヶ月の二人の育児をしてますが、土日祝日は家で一人で見ているので大変です。
さっきは下のこのミルクをあげていたら上の子がキッチンの椅子から落ちてたんこぶができました。
わたしの不注意です。
年が近い兄弟のママさん、首が座っていない子がいるときの二人育児、休みの日で一人のときはどうやってましたか?
私は下の子を抱っこしながらおままごとやテレビを見たり本を読んだりです。
首が座ればお散歩が出来るので(下のこは抱っこ紐)あと少しですが、いまがしんどいです。
上の子が走ったりをいっしよにしたいけど我慢してるのが分かるので可愛そうです。
なんでもいいのでアドバイスおねがいします!
- ショーノポン(6歳, 8歳)
コメント

ゆか
機嫌がいいときは
ベビーベッドや、上の子が
きても大丈夫な場所に
寝せて傍にいながら
上の子をみています😅
下の子をずっと抱っこはキツイので。
死角になりそうなとこには
行かせないようにしたり
とにかく 集中出来るように
おもちゃを持ってきてあげてます。
私の近くで、おもちゃを使って
遊んでいますよ😊
上の子と遊べるような
おもちゃでとにかく遊んだり。
好きなアンパンマンの
DVD見せたり、音楽流したりですかね

1212
1ヶ月検診終わりましたか?
我が家は1ヶ月検診終わってから毎日のように外に出てました。 今は寒いし、外に出るのが大変なら全然家でも大丈夫だと思いますが
外に出ると下の子も寝ててくれるし、刺激になるし。上の子も発散されるのでいいですよ♪
公園もたまには行きますが、児童館や支援センターが多いです。係の人に上の子を見ててもらって、その間に授乳に行ったりしてます。首が座ってないと大変ですよね😥
上の子の赤ちゃん帰りとイヤイヤ期で泣く日もありましたが、少しずつ上の子も赤ちゃんの存在に慣れてきてくれて、今は下の子はバンボに座ってお兄ちゃんの遊ぶ様子を見て遊んでます☺️ 旦那の出張も多いし、休みも少なく、自分なりに育児してます。 周りの助けてくれる人に助けを求めて暮らしてる感じです😅
-
ショーノポン
首が座れば外に出やすいですよね!
新生児から使える縦抱き抱っこ紐は足が外に出せなくてまだ使えませんでした💦
土日祝日は支援センター休みなんです。。
大変ですよね💦- 12月24日

ママ
まさに今日1人で2人を見てます😭上の子は普段は保育園なんですが祝日は家にいるので大変です💦上の子は後追いが激しくどこでもついてくるし、下の子にもちょっかいを出します(ノД`)下の子が大人しい時はハイローチェアに乗せてますが下の子が泣いた時が地獄です( ´△`)
どこか出ようと思ったけど上の子が咳をしてるので出れないし、でも元気だし早くパパ帰ってこないかなーと思ってます💦
-
ショーノポン
保育園が休みの土日祝日は地獄です。。首が座ればなんとかなると思いますが。。いまやっと二人寝たのでホットしてます(笑)早く明日にならないかな(笑)とばかり思ってますがまた年末年始がきますねε-(´-`*)
今日はどっちもグズグズです。。- 12月24日
ショーノポン
なかなか抱っこじゃないとダメで、上の子は一つの場所で長い間遊ぶことが出来ないみたいで。。。