
生後2ヶ月半の赤ちゃんが居るのですが、私の病院に行く時に連れて行くの…
生後2ヶ月半の赤ちゃんが居るのですが、私の病院に行く時に連れて行くのは危険ですよね…?みなさんはどうしてますか?実家が遠く義実家は近いですがみんな仕事をしていて忙しそうです。ちなみに、診察に行きたいのはお恥ずかしながら痔です💦便秘も重なりトイレが辛くて赤ちゃんも起きてる時間が長くなってトイレにこもれなくなってそろそろ限界かなぁと思ってます(-ω-;)できれば肛門科に行きたいのですが肛門科だと触診などあるだろうしやっぱり誰かに預かってもらわないと無理ですよね…産んだ婦人科て便秘薬だけ貰うのはおかしいですか?産婦人科なら赤ちゃん用のベッドもあるので…
- みちゅ♡(9歳)
コメント

よりみち
診察中は、看護師が抱っこしてみててくれますよ✨内科じゃないから風邪の人も少ないだろうし…
婦人科でも、診てくれますよ!痔でしたら、軟膏も処方してくれると思います(^-^)妊婦さんは痔持ち多いですから❗

よしじゅん
私は、スライサーで指を切って😅、3週間ほど週3で整形外科に通ってました😄
ベビーカーで連れていってましたよ🎵
グズってしまったことがあり、その時はおしゃぶりをくわえさせてしのぎました👍
診察の時もベビーカーで、診察室まで連れて入りました。
看護師さんがベビーカーを揺らしてくださってました😄
-
みちゅ♡
それは大変でしたね💦
そうですね!広い病院だしベビーカー大丈夫かもです✨この前赤ちゃんの皮膚科に連れてった時は人気の病院で人が多すぎて抱っこしかダメでした…ベビーカー楽なのに無理なとこもありますよね(⌒-⌒; )
おしゃぶりで誤魔化せればいいんですが不安です💦
揺らしてもらえれば大丈夫だと思うのでお願いしてみようと思います!
ありがとうございました♪- 1月28日
みちゅ♡
そうなんですね!電話して連れて行っても大丈夫か確認してみようと思います✨
一ヶ月健診が終わったら何だか行きにくくて…肛門科ダメだったら産婦人科に相談してみます!ありがとうございました💕