
赤ちゃんがおっぱいを欲しがるけど、母親はもう疲れていて困っています。上の階や隣の部屋からの騒音もストレスです。おっぱいをあげるべきか迷っています。一人で悩んでいます。助けてください。
あーもうほんとにむりです
いらいらしちゃいます、、
ろくじぐらいからずっと号泣
ずっとおっぱいあげてたんですがもうさすがにのみすぎてはくだろうとおもってあげたくないんですけどおっぱいあげないとずっとないてます
アパートで上の人か横の人からずっとドンドンやられます
もうきがくるいそうです
これおっぱいのむならあげていいんでしょうか
おやもたすけてくれずシングルです
じぶんでどうにかしなきゃいけないのはわかってますがもうなにもすればいいのかわかりません
たすけてください
- R(6歳)
コメント

きいち
飲むならあげて良いと思いますよ!
上の子は、おっぱい外すと起きて泣いてたので
お昼は座っておっぱい、夜は添い乳でおっぱい!とにかく常に乳首咥えてました!
おしゃぶりしてみるとかもどうですかね??

退会ユーザー
大丈夫ですか??
部屋とかは寒すぎたり暑すぎたりはしてませんか?
-
R
きぶんがしずんじゃってます、、😭😭
温度はいつも通りで大丈夫だとおもいます😢- 12月23日
-
退会ユーザー
大変ですよね💦
おっぱい飲むならあげてもいいと思いますよ!おしゃぶりもいいかもです!- 12月23日
-
R
あげてみます!
おしゃぶりないのでかおうとおもいます!
ありがとうございます!- 12月23日

ポン太
おっぱいあげちゃって良いと思いますよ!
口寂しいだけかもしれません。
おかな減ってないときは、おっぱい飲まずに咥えてるだけって事も赤ちゃん出来るそうです!
-
R
あげちゃいます😢😢
ありがとうございます😭- 12月23日
-
ポン太
おっぱいあげ過ぎが心配な時は、哺乳瓶の乳首咥えさせてあげる方法もありめすよ!
穴は塞いであげなきゃですが。私は乳首に指突っ込んで塞いでいましたが、、💦タオルとかでもいいと思います!- 12月23日
-
R
なるほど🤔🤔
くわしくありがとうございます😭😭- 12月23日

🌈ママ 👨👩👧👦
おしゃぶりあればそれをくわえさせてもいいかもしれません!
まだ0ヶ月ですしおっぱいも軌道に乗り切れてないので足りないのかもしれないし、ただおっぱいくわえてたいだけかもしれませんね💦
-
R
おしゃぶり歯並び悪くなるって聞いてかってなくて😢
日付変わってちょうどいっかげつなんですけどいつもいいこなのにさいきんグズで、、
母乳は溢れるほどでてます😭- 12月23日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
歯並びが悪くならないものも今はたくさんありますし、指しゃぶりしてしまうよりは断然良いらしいので使うのも手ですよ☺︎
うちの子は5ヶ月ごろまではなしでやってたんですがおっぱいなしで寝られなくなってしまっておしゃぶりも試しましたが完母でやってきたせいかしゃぶってくれずカミカミするばかりだったので未だにおっぱいのみで寝かしつけになってます😢
早いうちからおしゃぶり使ってたら良かったなと今後悔してたり😅💦
魔の3週目と言うくらいだしそのくらいからちょっとグズグズ出やすいので理由なく泣いてしまうししんどいですよね😓💦
足の裏を刺激すると少し落ち着くかもしれません!- 12月23日
-
R
おしゃぶりためしてみます!
ほんとにおっぱいかおむつでしかなかなくてよくねてくれてたのにきゅうに😢😢
日付かわればちょうどいっかげつなんですけどこのさきしんぱいです、、
どんなふうに刺激すればいいでしょうか?😢- 12月23日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
こちょこちょしてみたり
足同士を拍手みたいに合わせてみたりパチパチと☺︎
それか寝かせた状態で足だけ体育座りみたいにして地面を叩く感じです!
うちの子はたまにそれで落ち着きますよ☺️- 12月23日
-
R
くわしぬありがとうございます😭
ためしてみます😢- 12月23日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
まだ産まれてきたばかりでママのお腹の中は暑くもないし寒くもないしお腹もすいてしまわないし幸せすぎたからお腹の外の環境は赤ちゃんにとって厳しいからママー!って泣いちゃいますよね😭
私も気が狂いそうになったことが何回かあります💦
けど疲れて寝てくれる時はちゃんといつか来ます!
無理されないでくださいね
あと、隣の人か上の人は産後挨拶に行かれましたか?
もし行かれてないようなら安いお菓子とかでもいいので迷惑かけてすみませんとちょっと挨拶しに行けば相手も文句言いにくくなるかもしれません!
まぁ叩いてくるような人なので関わり合いを持たない方がいいかもしれないですがそれは住んでるRさんは会ったことあるかもしれませんのでRさんの判断だと思いますが😂💦- 12月24日
-
R
そおですよね、、
いままたグズになりました😦
アパート外国籍の方が多くて挨拶してません(´๑•_•๑)- 12月24日

マリ
おっぱいはけっこう出てるんですか?
思っている程出てない可能性はありますか?
もしくは、そこまでずっとあげてるなら、おっぱいが欲しくて泣いてるわけじゃない可能性もありますよね。
かなり暖かくして外に5分くらい抱っこして寝かし付けたら寝るかもしれませんよ。
-
R
おっぱいはですぎなくらいです😢
やってみますありがとうございます😭- 12月23日

トコトコ
代わりに抱っこしに行ってあげたいです!!!!
つらいですよね…
お腹空いてる
おむつが気持ち悪い
寒いか暑いか
さみしい
飲みすぎてげっぷしたい
んーあとなんだろう
もうきっと試してはいると思うんですが…どうにか泣き止むといいなぁ。
あとは熱とかないですか!?
もしいつもと違うようなら#8000に電話してみてくださいね。
-
R
優しいお言葉ありがとうございます😢😢
のみすぎてげっぷしたいのかな?ともおもったんですがげっぷがなかなかでなくて、、
わたしがへたなんでしょうか😭😭
熱は37.4でした!- 12月23日
-
トコトコ
少しの間縦抱きにしてげっぷが出るまで様子みるのはどうですか?!
私も泣き止まなくて困った経験があるのでわかります…
もうひとつずつ試して、どうにか寝てくれるといいですよね。
産まれてすぐですよね!?
まだまだふにゃふにゃでかわいいんだろうなぁ😍- 12月23日
-
トコトコ
あとは足をマッサージして暖めるのもいいですよ!!
がんばれーーーー!!- 12月23日
-
R
縦抱きっておしりふとももにつけますか?
それとも全身を持つ感じですか?😭😭
なんかすごいげっぷしてくれなくていつも、、
あしたでいっかげつです❤️- 12月23日
-
トコトコ
明日で一か月なんですね(^^)
一か月、お疲れ様です!!!
私自身2人子供育ててますが産後一か月は疲れすぎて記憶がありません!!!
まだ首が座っていないと思うので、
赤ちゃんの頭を片手で、お尻をもう一方の手で支えて、自分の肩にもたれかからせます。
赤ちゃんのお尻の下に片手を折って支えて、もう一方の手で背中ポンポンか下から上にさすります。- 12月24日
-
R
グズるのっていつ頃おちついていつ頃ねるようになるんですか?😢
くわしくありがとうございます😭- 12月24日

退会ユーザー
少しおっぱいあげて、ゲップをさせて、またおっぱいあげて寝てくれなかったりお腹いっぱいだろうにのんでいたら、おしゃぶりさせてました!
本当におしゃぶりは今なくては困ってしまう神アイテムとなっています😭🙏✨
-
退会ユーザー
あっ!あとフィリップスのおしゃぶりオススメですよ☺️
- 12月23日
-
R
おしゃぶり歯並び悪くなるって聞いてかってなくて😭😭
こんどかってみようとおもいます😢- 12月23日
-
退会ユーザー
んー。難しいですね💦
でも2~3歳までにやめさせると今のおしゃぶりはいいみたいで問題ないみたいですよ!
アメリカとかではおしゃぶりは勧められてるぐらいみたいです☺️
突然死の予防、口呼吸にならない、などのメリットもありますよ!
少しでもRさんが楽になる方法を試されてください💦
本当にお疲れ様です😭🙏✨- 12月23日
-
退会ユーザー
あと精神面大丈夫ですか??
たまには誰かに預けれる環境なら1時間でも預けて休まれてくださいね💦- 12月23日
-
R
くわしくありがとうございます😭
そんなメリットもあるんですね!
ためしてみようとおもいます!- 12月23日

ミミィ
お疲れ様です。大丈夫ですか?
必死で子育てしてるときの隣人からのドンドン辛いですよね。私も何度もされたことがあるのでお気持ち分かります。焦りやイライラをどこにぶつければいいのか分かりませんよね。
頼れる方がいないと気が狂いそうになりますね。ひとりで泣きたいときもあるだろうし…
おっぱい6時からずっとあげてるのでしんどいかなと思いますが、赤ちゃんが飲んでくれるのならひたすらあげていて大丈夫だと思います。私もひとりで寝かしつけることがほとんどなんですが、上の子も下の子もずっと添い乳でした。少しでもRさんが休めたらいいんですが…
家に子どもと2人でいるのがしんどかったら、もし車があるのでしたら夜中でもドライブして気を紛らわすのもいいのかなとおもいます。中々そんな気持ちにもなれないかもしれませんが😔
-
R
ありがとうございます😭
ほんとにママリのみなさんがいるからがんばれます
ありがとうございますほんとに😢- 12月23日
-
ミミィ
手一杯で大変な時に長文すみませんでした!
すごく心配になってしまい😔
おっぱいの出がいい方だとずっと吸わせるのもできないですもんね。
まだ0ヶ月とのことで中々効かないかもしれませんが、泣き止み動画でカフカの歌とかタケモトピアノと検索すると出てきます!他にも赤ちゃんが好きな音とかあるといいんですが😊
どうか赤ちゃん泣き止んでくれますように!!がんばるママを助けてあげてね😊お返事は大丈夫ですので、ママもからだに気をつけてくださいね♡- 12月24日

りん
大丈夫ですか?
私も1人目の出産は子供と2人っきりで
ずっと泣いてて大パニックになってたので、お気持ち察します( ; ᴗ ; )
新生児の頃は泣き止まずに
おっぱいで泣き止むならあげちゃってもいいと思います
(みなさまも沢山コメントされているのでだぶりますが( ; ᴗ ; ))
私が産んだ時、助産師さんに電話したら、ママが慌ててたり、パニックになっちゃうと赤ちゃんに伝わって
泣き止まなかったり、ヒートアップしちゃうのよって言われました
ママが落ち着いて抱っこしながらお家の中を歩いてみたりしてもいいかもですね☺️
中々落ち着くのなんて難しいし
あああああってなるの本当わかるんで
軽々しく言えませんが
ここに書いて、少しでも落ち着くなら
それでもいいですし
新生児の時期って大変ですもんね( ; ᴗ ; )
私が1人目の子泣き止まない時は
キッチンのところにある明かりを見せに行くと泣き止んで落ち着いたりしてました
どっか落ち着くところとかもあるかもしれません!
全然助けにならないかもですが
とりあえず少しくらい離れても大丈夫なのでもうやだ!てなったら
安全なところに寝かせてあげて
深呼吸してみても落ち着くかもです!
どうか、一人で溜め込まないでここに書かれるでも#8000に相談するでも助けを求めて下さいね😢
だらだらと長文失礼いたしましたm(_ _)m
-
R
ありがとうございます😭
おちついてむきあってみます😢- 12月23日

凛音
Rさんの気分が落ち着くまで預かってあげたいくらいです💦大丈夫ですか?
うちは2ヶ月過ぎまで毎晩大号泣でした😅どうしてあげたら良いか悩みますよね。
室温、オムツ、お腹空いてないか、熱がないか、その他具合悪くないか、をチェックしてOKだったら泣きたいのではないかと😅
あと、手は冷たくても大丈夫だけど、お腹と足が冷たいと寝ないそうなので、そこもチェックして下さいね。
おしゃぶりは外すのが大変だと聞いていたので、私がどうも買う気になれず使っていませんが、それも方法だと思います😊
うちはそのうち指しゃぶりをし出したので、結局買わなくて良かったなと😌
あとは、不思議と冷蔵庫を開けて中を見せると泣き止んでました(笑)今でも泣いた時は有効です😆Rさんのお子さんにも効くか分かりませんが、良かったら試してみて下さい。
-
R
ありがとうございます😵
ためしてみます😢!- 12月24日
R
たくさんのんでるのにげっぷもでなくてのみすぎるとよくはくのでどうしたらいいのか、、
おっぱいくわえてるときしかなきやみません😭😭
おしゃぶり歯の形わるくなるとかきいたんですけどどおなんですかね😢😢