※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりぬるを
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が予防接種後に吐き続け、脱水症状を心配して点滴治療中。予防接種や点滴、抗生物質についての意見を求めています。

2ヶ月の娘がいます

昨日、午前中に予防接種(ビフ、肺球)を受けました。
機嫌もまぁまあでしたが
夕方に母乳をあげたら大量に吐きました。

そのあとから
今日の午前中までぐずって泣いて母乳もあまり飲まず、
また11時ごろに吐いてしまいました。

そのため、脱水症状をおそれ
病院に行き、ソルデム3Aの点滴をしてます。

16時母乳を大量に吐く
19時お風呂に入れて母乳を飲む
22時少量の母乳を飲む
1時少量の母乳を飲む
2時半少量の母乳を飲む
6時半少量の母乳を飲む
10時大量の母乳を吐く


いまは点滴を打たれながらスヤスヤ寝てます。
果たして、点滴はいいのか。予防接種が良くなかったのか。この後の処方されてる抗生物質は飲むべきなのか。

皆さんの意見を聞かせて下さい。

コメント

おこちゃ

吐いたあともぐずってましたか?
吐いても機嫌が普通なら問題ないかと。私の娘も何回か吐いたことありましたがケロッとしてたので何もしませんでした。

2、3日様子を見てもいいんじゃないかと思います。

  • ちりぬるを

    ちりぬるを

    吐いた後もぐずって機嫌がわるかったです。

    今のところ、飲み薬だけ(シロップ)をあげて様子見をしようと思ってはいますが
    声が枯れているせいか声を出そうとしてもかすれてて泣けない感じです。

    • 1月28日