
子供のために離婚は我慢するべきか悩んでいます。劣等感が強く、旦那や家族との生活に疲れを感じています。結婚前の約束が守られず、子供を作った後も苦痛を感じています。
子供のために離婚は我慢?
私は劣等感が強いです。
いつでも自信がなく、ダメだと落ち込むことも多くて
旦那と旦那の家族は意識高い系?で器用になんでも出来ますし、神経質というか色々丁寧です。
本当に一緒にいると疲れます。
劣等感が強くなります。
結婚前にこの人といるといい方向にはいかないと思いなん度も別れたいとお願いしましたが、脅すようにされて結婚しました。
子供を勢いで作った私はダメですが
子供ができたら変わると思った。
同居もきついし、パートだけでも評価されたりきついのに同居って常に評価されてる気分です。
同居も絶対しないって結婚前に約束したのに
子供が小さいうちは子供第一で家のことはてをぬくし、仕事もしないって言ったのに、結局保育園に預けてパートです。
好きでもない人と暮らすのが苦痛
- ゆずゆず
コメント

未婚ママ
好きな気持ちがなく一緒にいて
疲れてしまうなら離婚を考えても
いいのではないですか?
子供の為に我慢するのが
本当に子供の為になるのでしょうか

mama
私の元旦那は子どもが小1、年中の時に不倫をしました。私も劣等感やネガティブ思考が昔は強く「1度不倫されたぐらいで。」「子どもが居るんだから」と思って離婚せずに1年別居しましたが娘からなぜ一緒に暮らさないの?と言われ正直に伝えたら当時小1の娘から「離婚すればいいじゃん!〇〇や△△(息子)が小さい時からゲームばかりで全然遊んでくれなかったし。ママが一生懸命話しかけても適当に返事して流してたじゃん!そんなパパとこれから会わなくて済むならその方がいい!」と言われ離婚を決意しました。
スー君ママさんのお子さんの年齢や性格も違うと思いますが子どもはよく見てるんだと思いました(家庭内では上手くやっていたつもりだったので…)。
ゆずゆず
そうですよね💔
疲れてしまいます
過去に言われたことも忘れられません
未婚ママ
過去に何を言われたのですか?
ゆずゆず
死ねとかなんにも取り柄がないとか
未婚ママ
言ってはいけない言葉ですね
そこまで言われたら一緒にいる意味
ないですよ
ゆずゆず
今は、それを償ってるとは言ってます
未婚ママ
誰かに離婚の事を相談できませんか?
ゆずゆず
実母にはいつも相談してます
なかなか旦那が離婚をしぶりできません
義理親にも考えていると話したことはありますが、一時的な感情だと思ってるみたいです
未婚ママ
実母はなんと言ってるのですか?
ゆずゆず
離婚して帰って来なさいとは言ってます
未婚ママ
でも旦那さんは離婚して
くれないんですよね?
子供を連れて実家に帰ることは
できないですか?
ゆずゆず
同居なので、断りなしでは難しいです