※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
ココロ・悩み

娘が半年になり、成長が嬉しいけど疲れてきた。クリスマスも元気が出ない。同じ経験の方いますか?

昨日でやっと半年になった娘。
出来ることが増え、食べれる物も増え、成長が嬉しい毎日ですが、反面私の方が疲れてきました。
半年間の疲れが一気にのしかかってきた感じです。
クリスマスだけど何もしたくない。元気が出ない。
同じ様な方いますか?

コメント

にぼし

月齢は違うけど似てます。
プレゼント的なものは買いましたが、クリスマスっぽい離乳食とか料理とか作る気にはなれません😣
なんなら今、ぶり大根作ってます 笑

  • なあ

    なあ

    私ももうクリスマスやる気ゼロです。ケーキは予約したので取りに行きますが😅
    ぶり大根いいですね!
    私も明日おでんにします🍢
    娘は分からないですしね😅

    • 12月23日
ほげ

ゆっくりしましょう!
クリスマスだから特別なことしなきゃダメなんですかね(笑)ママリ見てるとみなさんがんばってますよね!
うちは今日は餃子です、ケーキは私が食べたいから買いました。

元気がないなら、ムリはしない。
ゆっくりするのも大切ですよ(^-^)/

  • なあ

    なあ

    世間のクリスマスムードに疲れたのかもしれません😞
    餃子いいですね✨
    ほんとは色々したかったですが、今年は娘もわからないし、諦めてゆっくりします!ありがとうございます⭐️

    • 12月23日
あいう

同じくです!
うちの娘は6月末生まれで去年は娘は約6ヶ月だったので、これ幸いと美味しいケーキ注文して食べましたが今年は頼んですらないです。
どーせ、食べるか、ぐちゃぐちゃにするだけだし…と笑笑
美味しいもの好きなものをゆっくり食べるなら今年ですよ!
1歳すぎたら動き回るしいろんなもの触りたがるし、親のを食べたがるし外食、食事は戦場です笑笑

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます!
    返信遅くなりすみません。
    ゆっくり外食出来るのはは今のうちなんですね😭
    クリスマスは、デパ地下で好きなものたくさん買って帰りました😂❣️
    ぴっぴさんも良いお年を😌⭐️

    • 12月31日