
今7ヶ月半の娘なのですが、お座りは安定して出来るようになったのですが…
今7ヶ月半の娘なのですが、お座りは安定して出来るようになったのですが腹這いにさせてもずりばいをしようとしません(足はパタパタ動かすが浮いてしまって地面を蹴れない)。移動するのもコロコロと転がりながら移動する感じです。お子さんが似たような様子のかたいらっしゃいますか?
- ぴー(6歳)
コメント

退会ユーザー
ズリバイしない子もいます!
うちも後ろに進んでばかりで
前には進まなかったです。

よこ
フローリングや畳だとずりばいしやすいみたいですよ!
うちはリビングは全面カーペットなので、お尻浮かせて四つんばいの体勢になってもあまり移動はしませんが、実家が畳なので、畳の上だとズルズルと後ろに下がっていきます。
あと、赤ちゃんが普段居る場所が狭いとずりばいやハイハイをあまりしないとも聞きました。
移動する必要が無いとずりばいもハイハイもあまり積極的にしない子もいるとかなんとか🤔
うちも移動手段のメインは寝返りです、コロコロしてます😁
-
ぴー
あー。狭い上に全面カーペットです(;;)笑 狭いとあまりずりばいやはいはいしないって話は初めて聞きました!そんなことあるんですね!ありがとうございます!
- 12月23日
-
よこ
うちも狭いしカーペットです(笑)なので、とりあえず昼間はテーブルを端に寄せたりしてスペース作って、おもちゃを色んな所に散りばめて置いてます。
最近はテレビのリモコンやお尻ふき、箱ティッシュに興味があるらしく、わざと少し離れた所に置くとそっちに行きたくて頑張ってます!(結局たどり着けずに泣くことが多いですが…)- 12月23日
-
ぴー
私も工夫して見ようと思います💓
- 12月26日

っぺ
うつ伏せが嫌いでほとんどずり這いせず、寝返りも1歳過ぎてから出来るようになりました😅
-
ぴー
やっぱり発達具合はその子によってかなり差があるんですね💡💓ありがとうございます!
- 12月23日

退会ユーザー
今、8ヶ月ですが同じ感じですよ!
方向転換は出来ますが、移動は寝返りです🙂
-
ぴー
周りの子が発達の早い子ばかりで少し心配だったのですが、同じ方がいて安心しました💓
- 12月23日

ママリ
ずっとコロコロ転がったり、左右に倒れながら前に進んだりしてました!
普段柔らかいマットの所で転がしてたので、硬い床にうつ伏せさせてみたら、初日はバタバタしてましたが次の日はズリバイマスターしてました😊
-
ぴー
左右に倒れながら前に進むのたまにあります!やっぱりマットの上とかだとずりばいとかもしずらそうですもんね(..) ちょっとフローリングでも試してみようと思います(..)💪
- 12月23日
ぴー
そーなんですね!後ろに進む子もいますよね。後ろの方が進みやすいんですかね💡