
彼氏の甥っ子たちに苦労している女性。彼氏の甥っ子たちの態度に困惑し、彼氏との違いにも不満。甥っ子たちにどう接すれば良いか、どうやって言うことを聞かせるか悩んでいる。
私には頻繁に遊びに来る彼氏の甥っ子3人が居ます。ゆくゆくは私の甥っ子にもなる子です。
2人は小学生で理解力もあり手がかかりません。
叱ることもあまりなくしっかりしています。
ただ1番下の5才児は何度同じ事を言っても
反省の色も無く直ぐ同じことを繰り返します。
私の家は賃貸マンションなのですが下に音が響くのでジャンプしないで、と何度も注意しています。
ですか謝りもせず直ぐにジャンプをし始めます。
ソファにもちゃんと座ってくれず危ないから
ちゃんと座ってと注意しても座らず
背もたれの所から脚を掛けよじ登ります。
1度ひっくり返れば分かるのかな?
とも思えてきます。
彼氏に何度注意しても直らない、苛々する、しんどい。と訴えましたが俺だって言ってる、子供は何度も言わないと分からない、そんなことで苛々してたら子供が産まれたらどうするんだ。と言ってきます
確かに子供が産まれたらもっと大変かもしれませんが知り合って1年程の子が自分の言うことを聞くなど到底思えません。まだ生まれてないので分かりませんが自分の子になれば何年も一緒に居て育てていくので子もある程度は理解あるかと思います。
その違いが分からない彼氏にも腹が立っています。
乱文でしたが私は今度甥っ子に対してどういう態度でいけば良いのでしょうか。またどうしたら言うことを聞いてくれるでしょうか。
アドバイスをいただければと思います。
- 丹都(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
この子の親はどこにいるんですか?
もう一緒に来させない方がいいと思いますよ!お子さんが生まれてからもそんな風にされたら怖いので。

ルー
5歳児なんて自分の子でもそんなもん…っていうのはあるかもしれないですね。。
性格やしつけの差はもちろんあるでしょうけど。
そんなに頻繁にくるならトランポリンでも買ってあげたらどうでしょう?
-
丹都
私は周りに小さい子が居らず5才児がどの程度なのか分かっていません。ただ1週間中学の実習で保育園に伺った際担当したのが4、5才児でその子たちはとても聞き分けの良い子達でした。もちろん個人差があるので比べてはいけないのですがどうしてこうも聞き分けならない子なのか。と不思議に思います。
トランポリンを買って落ちて頭打たれたら私は終わりです…- 12月23日

mmm
甥っ子さんは連れてきてほしくないと言うのは駄目なのですか?
これから、いろいろと大変になるのに、面倒なんて見きれませんよ😱
-
丹都
今日思ったのは1番下の子はもう連れてこないでほしい。でした。
ただ兄達は良いのに自分は仲間外れにされてると思われても厄介なので彼氏にもその子にも(連れて)来ないでほしいとは言えませんでした。
彼は私に今後の為に。と修行をさせてるらしいです。腹が立ちます。- 12月23日
-
mmm
一番下の子だけじゃなくみんな連れてこないでほしいと頼むのは駄目ですかね?😥
これから、つわりでもっと大変になったり、妊娠中は情緒不安定にもなりやすいし……彼氏さんに説明して理解してもらえれば良いのですが…😵
今が一番大事な時期なのですから、修行とか言ってる場合ではないですよね😥- 12月23日
-
丹都
今度連絡が入った場合は容赦無く無理と伝えようかと思っています。えずいた時や気分が優れない時は必ず彼に連絡をしつわりの辛さを分かってもらおうと私なりに努力はしているのですが全く伝わっていないそうです。
この前も気分悪くて横になっていた時彼が料理を初めて数分、私のところへ来て動けない程しんどい?と聞きに来ました。動けるのなら料理を手伝えということです。その日は鍋で彼の弟と甥っ子(1番上)が家に来ていました。その子達には何もさせず私に動くことを強要してくるのです。その時点で私はイラッとしましたが何故か彼の方が怒っていたのです。意味が分かりませんでした。- 12月23日

mama
妊娠初期でつわりもあると思いますし、そんな大変な時期に配慮できない彼氏さんはなんだかなぁと😓
そのお子さんに注意するのは主さんの役目ではなく、親御さんですよね。
つわりしんどいからって断れないんですか😭?
-
丹都
正直私は親御さん(彼氏の姉)と仲が良くないです。本当に悪いです。
彼が実家で結婚の話と妊娠の話を両親に伝えてくれたそうなのですが姉に伝わっているのかは分かりません。昨日連れて帰って良いかと聞かれた時はしんどさも無く来ても良いと返事をしました。ですが来たら来たで苛々してしまって…- 12月23日

あい
彼氏さんのお姉さんがついてきてないってことですよね?
無責任な親ですね。
彼氏さんも入籍せずに子供作ったってことですよね?
無責任な姉弟に一生苦労させられそうですね😅
つわりで体調が悪いとお断りするとか
、甥がくるときには家に行かないとかするしかないかもしれませんね。
-
丹都
彼の姉がついて来たら私はノイローゼになり高確率で死にます。その点では来ないことがまだ救いではあります。私含めて4人で大事な話をしている時にヘアアイロンで髪の毛をいじっていたり感情的ヒステリックな方なので来られたら身が持ちません。
入籍する前に身籠りました。とても嬉しいことですが順番が逆ですよね。付き合って1度も避妊してくれたことはありません。ゴムの話をしても持っていないから、と言われました。買えよって話ですね。
甥っ子は彼の実家に住んでいます。ごくたまに姉の家に帰ります。言わば2つ家が有り、基本祖母の居る家。時々姉が借りている家。という感じです。なので私がお伺いする時には99%の確率で居ます。- 12月23日

。
来ないでと断りにくいなら、つわりが辛くて面倒見切れないから親も一緒に来てと言ってみては?
-
丹都
仲がとても悪いので親(彼の姉)が来たら私は発狂して死んでしまいます。それこそつわりが酷くなりそうです。
- 12月23日

ぽぽぽ
5歳児ってそんなもんだとは思います。自分の子でもイラつきます。幼稚園では聞き分けのいい子でも、身内や兄弟の前では聞き分けないのも普通です。
甥っ子ちゃん達が来る時は、一切を彼氏さんに任せるしかないかな…と。所詮他人ですから、強く叱ることもできませんし💦
甥っ子ちゃんが来るなら丹都さんは別に予定を入れるとか、体調や気持ち的に外出できない日は来てもらうのNGにするとか🤔🤔
彼氏にも「結局は甥っ子ちゃん達は他人の子になるので、私には叱れないし、責任は持てない。あなたが全面的に世話をしたり注意したりしないなら、頻繁に来てもらうのはしんどい。」としっかり伝えましょう💦
このままでは、彼氏さんも甥っ子ちゃんも赤ちゃんが産まれてからも当たり前のように来ていいものだと思われます。週末だけゲームを実家に置くとか、誕生日やクリスマスにプレゼントするとかどうでしょう🤔
丹都
甥っ子の親御さんは実家か自宅にいらっしゃいます。私の家には甥っ子の家に無いゲームが置いてあるので毎週土日に来たがるのです。彼氏はその都度私に連絡を寄こします。最近はつわりでしんどいと伝えているのにもかかわらずその場で断りもせず連絡を寄こします。必ず私に選択をさせるのです。何度も断るのは私も気が引けるので今回招いたらこのように怒り爆発しました。
退会ユーザー
丹都さんが妊娠してることはその子たちのお母さんも知ってるんですよね?つわりでしんどいからしばらくは家に来させないように伝えられませんかね?彼が頼りにならないと難しいかもですが💦
丹都
私の妊娠は向こうの両親は知っていますが甥っ子の母親(彼の姉)が知っているかは分かりません。実家暮らしなので話は通っているかもしれませんがどうなのでしょうか…。でもそこは話が出た時点でつわりがしんどいと知っている彼が来させないようにするのが1番早いと思うのですが男にはつわりの辛さが分からないので選択を私に任せるのだと思います
退会ユーザー
嫌なら嫌と伝えたほうが今後も落ち着いて過ごせると思います。お腹が大きくなってこれば家の中で動くのもしんどくなるので、そんなときに子供3人の相手をするのはきついと思います。
というかそもそも母親何やってんの?って話ですけどね。休みの度に弟の彼女の家に行かせて、しかもゲーム目的ってそこが間違ってると思います。彼経由で相談するのが厳しければ義両親にお願いするのもアリだと思いますよ!
丹都
甥っ子は可愛いんですけどね。情緒不安定なのかしんどいんですよね。彼には一生伝わらないと思うので今後断っていこうかと思います。