
コメント

3児
歯医者で歯並び噛み合わせみてもらえるので、定期的にフッ素もされてるのでしたらそのときに相談してみてはどうでしょう(^^)
永久歯が生えてからどうなるか分からないから今は何もできないと言われるかなと思います(>_<)

ぴぴ
うちの子も写真撮ると顎出したりしますよ😂✨
でも、普段、歯磨きの時にいー😁ってさせても
前に出たりはしてないです😌
-
なのは。
そうなんですね!いーってしたら
でてないときもあるんですけど
基本でてるんです(笑)
様子みてみます😭- 12月23日

いちご
歯科医へ相談しました!
普段の噛み合わせが正常であれば大丈夫👍力が入ったり遊んだりしているんだよって言ってました。だいぶたち…今はほとんどすることないです!
-
なのは。
そうだったんですね、普段の噛み合わせも、いーってして?ってゆうと
下のはが前にでるんです💧これは正常じゃないですよね?😥- 1月6日
-
いちご
何気なーく普通にしている(ボーッとしているときとか)ときの噛み合わせです。娘もいつも下顎出してきてましたね💦何度注意したことか(^^;
寝ている時も噛み合わせ気になるとのことなので1度歯医者さんに相談した方がいいと思います!- 1月6日

退会ユーザー
やってましたねー!するたびに顎出てるよーって根気強く注意してました!
4歳になる今、まったくしなくなりました!
ご両親や親族に受け口の方いますか?歯列などは遺伝が強く出るらしいって聞いたことがありますので、不安であれば一度小児専門の歯科にかかってみてもいいかもしれませんよ♪いまはなにもできないかもしれませんが信頼関係を築いておくのは大切です👍
-
なのは。
やっぱりしますよね!受け口のひとは、みた感じいないんですが😭一度歯医者へつれてってみます!ありがとうございます❤
- 1月6日
なのは。
一歳半検診で次2歳ぐらいにフッ素いってねってゆわれたので、5月ぐらいには行く予定なんですが、それまでにいった方がいいのかなぁとおもいまして😭ほんとそうですよね😭はえかわったらまた変わりますよね😭
3児
今月でも行けるなら行った方が楽になりますよ!子供のことって自分のことより気になりますし(+_+)
歯や歯茎も柔らかいので出した形が維持しないようにできるようだったら、寝てるときに直せたら少しずつ変わるかもと思います(・∀・)
なのは。
ありがとうございます!!結局年内にいけなかったので、来週いってみようとおもいます、ありがとうございます❤