※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぴ
妊娠・出産

検診で張りや息苦しさを感じ、腹帯について相談。子宮頸管の検査も異常なし。赤ちゃんの体重が心配。座っていると張りやすいか、腹帯の着用が楽になるか気になる。

今日は検診日でした。
NSTをとっている最中何回も息苦しいなあって
思ってたらやっぱり何回か張りが
あったみたいでNST中に張ったのは初めてで、
最近よく張るの?
と、聞かれ基本家で寝ているのですが
まあ確かに後期に入って
張る事は増えたんでそう答えたんですが…

結局張り止めを貰って
そのあと用事があったんで
ショッピングモールに向かったんですが、
その途中も何回も息苦しさがあり
あ、張ってるなあって思ってました😭

皆さん座ってたら張りやすいとかありますか??

腹帯とか最近つけてないんですが、
やっぱりつけた方が多少楽になるんですかね?

一応切迫の検査もしたんですが、
子宮頸管も32mmあって特には異常ないみたいですが、
赤ちゃんが33w4dで1880gと
ちっちゃめと言われたので不安です😢

コメント

さんななさん☺︎なこ

わたしはそのくらいの時に職場でデスクワーク任されてたんですが、座ってるととても張りました😭

  • えぴ

    えぴ

    やっぱり座ってたら張りやすいんですかね😭
    1ヶ月以上前から家でグウタラ生活してて
    2週間前のNSTで何にもなかったんで
    不安で…

    • 12月22日
2児mama

後期は寝ててもよく張ってました!
子宮頸管も異常なかったですが、張り止めの薬を1日4回飲んで予定帝王切開の日まで自宅安静でした。
なんとか38週までもちました!
普段はつけてませんでしたが、出掛けるときや動くときは骨盤ベルトつけてました!
少しは楽だったように思います🤔

  • えぴ

    えぴ

    骨盤ベルトとはトコちゃんベルトとかですか??

    • 12月22日
  • 2児mama

    2児mama

    トコちゃんベルトとワコールの産前産後ベルト両方持ってました!
    車移動や座ってる事が多い時はワコールで買い物など歩く時はトコちゃんベルトしてました!
    トコちゃんベルトの方がしっかり固定されてる感じがありましたが、座ったり立ったりしてるとズレます😅

    • 12月23日
てん

椅子などに座ってるととても張りました。
つけた方が楽ですよ〜♪

  • えぴ

    えぴ

    やっぱりつけた方が違うんですか?😢

    • 12月22日
幸せを掴みたい

立ってても 座ってても
同じ体制でいると張ります😞

  • えぴ

    えぴ

    みんなやはり張りやすくなるんですね😫

    • 12月22日