※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ
子育て・グッズ

5ヶ月半から離乳食を始め、モグモグ期に入った7ヶ月半から食材やベビーフードを使うべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

お力を貸してください。

5ヶ月半から離乳食をスタートし、
順調に1ヶ月後から2回食に移行し、最近は量も食べるようになり、口に入れたあとにモグモグと口を動かすようになりました。

離乳食の本などを見ると、5,6ヶ月でゴックン期、
7,8ヶ月はモグモグ期とありますが
うちの子の場合は5ヶ月半から始めたので7ヶ月半になってからモグモグ期に入る計算になりますか?

まだ、7ヶ月〜OKな食材やベビーフードも同じように
離乳食開始から2ヶ月経った7ヶ月半からでないと使用しないほうがいいのでしょうか?

たかだか半月…と思われるかと思いますが、
1人目の子供ということや、もともと少し神経質な性格で💦

先輩ママさん、アドバイスをよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

jj

6ヶ月から始め順調に進んでいたので七ヶ月は七ヶ月になったらあげてました

  • ととろ

    ととろ

    回答ありがとうございます。
    順調なら大丈夫なんですね、明日7ヶ月を迎えるので徐々に試してみたいと思います😊

    • 12月22日
あやぽ

8ヶ月後半とかで9ヶ月~のもの食べさせたりしてました😅(笑)

  • ととろ

    ととろ

    回答ありがとうございます!
    はじめての食材を気をつければ大丈夫なんですかね😊明日から7ヶ月なので、徐々に取り入れていきたいと思います!

    • 12月22日
もふ

うちも5ヶ月半から離乳食始めましたが、順調に食べれてたので7ヶ月入ってから7倍がゆに移行しました😊
市の栄養士さんにも順調ならだんだんモグモグ期の形状に移行してねと言われました!
ベビーフードも今7ヶ月になって1週間ですが、2ヶ月経ってなくても7ヶ月から大丈夫なやつを今日あげました!
一応食べたことのない食材が入ってないかとか、あまり調味料使われてないかは確認しましたが😅

順調に食べれてたらどんどん使用して大丈夫と思います👌

  • ととろ

    ととろ

    回答ありがとうございます!
    5ヶ月半からスタートで同じですね🌟すごく参考になります🙇‍♀️
    うちは明日7ヶ月なので誕生日も近いです💓

    市の栄養士さんがいうなら確実ですね!明日以降、徐々に試していきたいと思います🌟
    ベビーフードも年末年始の帰省用に7ヶ月〜のものを今のうちに試そうか迷っていたので、いい意見を頂き助かります🙇‍♀️

    • 12月22日