※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m❤︎
子育て・グッズ

生後1ヶ月夕方からグズグズし出し夜になるとギャーギャー泣いて全然寝ない寝てくれるのは夜明け〜昼までなんなんだ😑💔

生後1ヶ月
夕方からグズグズし出し
夜になるとギャーギャー泣いて全然寝ない
寝てくれるのは夜明け〜昼まで
なんなんだ😑💔

コメント

☻ビーンズママ☻

ザ・黄昏泣き&夜泣きですかね…(^^;;うちの子も一時ありました(`L_` )眠くて死にそうでした(笑)

  • m❤︎

    m❤︎

    3週間くらいまでは授乳は7回と少なく、5時間ぶっ通しで寝てて心配するくらいだったのに
    今じゃ2時間もてばいいほうです😭笑
    いつ頃から黄昏泣き&夜泣きおさまりますかねー😭

    • 1月26日
  • ☻ビーンズママ☻

    ☻ビーンズママ☻

    これは…。正直その子それぞれですね(^^;;うちの子は比較的早めにおさまりましたが、友人で1歳まで続いたという人もいます(`L_` )
    もう、頑張れ!としか言えないですが、いつか終わりは来ます…。

    • 1月26日
  • m❤︎

    m❤︎

    1歳は…気が遠くなりそうですね(~_~;)
    今だけだわ〜っと余裕かましとこうと思いながらもいざ泣かれると
    あああああ😫💔ってなっちゃいます

    • 1月26日
  • ☻ビーンズママ☻

    ☻ビーンズママ☻

    なりますよぉ…。私も何度寝かせてぇーと訴えたことか(笑)これから自我が芽生えるともっとあああああってなりますよ(`L_` )笑
    これから、これから!

    • 1月26日
  • m❤︎

    m❤︎

    寝かせてぇー私もお腹へったー私も泣きたいーと毎日訴えてます😂笑
    ほんと育児って大変ですね😂💦
    これから…がんばります(^^;;

    • 1月27日
rin

娘も同じです(;_;)
早く夜まとめて
寝てほしいですよね(._.)
可愛いんですけどね(*^^*)

  • m❤︎

    m❤︎

    早く夜まとめて寝てほしいですよね(^^;;
    いつになる事やら😭
    お互い頑張りましょう😂💗

    • 1月26日
チャンタケンス

こんばんは。
この世に誕生してまだ1ヶ月しかたってないので、赤ちゃんも一生懸命慣れるのに頑張ってるんですね(^^)
その頃は昼夜がはっきりしないので夜中ぎゃんなきしてました!が、朝は早起きして窓からの朝日をあびせて、夜は部屋を暗くしてを続けました!
3ヶ月頃には夜は長く寝てくれるようになりました♪
今は暖かいお腹の中から外にでて赤ちゃんも必死なんだと思いますが、お母さんも寝れる暇があれば昼でも午後でも寝て、付き合ってあげてください(^^)
お母さんがしっかり寝れる合間に寝て体力がないと赤ちゃんに笑顔を作れないので(^^)
そんな時期もあっという間です♪

  • m❤︎

    m❤︎

    夕方ずっとグズグズして寝れなったから眠たいのに、夜も上手に寝れなくてギャーギャー泣き喚いてるのかな?と思ってましたが(^^;;
    私の子も早く夜まとまて寝れるようになってほしいです😅✨
    私も寝れるときに寝たいんですけど、不眠症!?とか思うくらいなかなか寝付けなくて…😂

    • 1月26日
  • チャンタケンス

    チャンタケンス

    寝れるタイミングに赤ちゃん寝てくれないと休めないですもんね(/´△`\)寝れないのは辛いですね。
    赤ちゃん寝こじれて泣くことよくありますしね!
    お腹も満たされてて、オムツもキレイ!な時は飲みすぎてお腹がしんどくて泣くこともあるそうですよ!!あと、ゲップしたくてもでない!で泣くことも!
    それらもなく原因がわからないときは『あっ!泣きたい気分なのね!』と思い『あなたに付き合いますよ(^^)』とどーーーーんと構えると赤ちゃんも意外と寝てくれたりしました!
    私が一人目は神経質になってたので、一人目は赤ちゃんのとき神経質になってました。赤ちゃんは未発達なため、すごくお母さんの気持ちを読み取る能力があるんだなぁーと二人目を生んで思いました(*^^*)
    育児一緒にがんばりましょ!

    • 1月26日
  • m❤︎

    m❤︎

    何してもダメでなんで泣いてるのおおおおおお⁉️⁉️って私も泣きそうになりますが…赤ちゃんも泣きたい気分もあるんですね、あたふたせずに見守っときます😂💡
    お互い頑張りましょう🙋

    • 1月27日
akiiitam

うちの子もそうでした。今だに夜泣きしますし、昼夜逆転はしょっちゅうなので、まともに夜中寝たことないかもですね( ̄∀ ̄;)笑

その時期は夜はお腹の上に常に乗せてましたね。
そしてそのまま腕枕して寝てました。
大変でしょうが、子供さん寝てる間に昼寝して、頑張ってください\(´ω` )/

  • m❤︎

    m❤︎

    早く夜ぐっすり寝たいです😂💔

    夜は常に膝の上です(^^;;
    潰しちゃいそうで怖くてベビー布団にうつすと失敗⤵︎
    眠たいのに私もなかなか寝付けなくて常に半寝です(^^;;笑

    • 1月26日
♡ゆうなちゃんママ♡

うちもそれくらいの時期ありましたー( ˃ ⌑ ˂ഃ )17時から22時まで授乳してもオムツ変えても抱っこしても何してもギャーギャー泣いて꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱もう夕方恐怖症で14時くらいになると今日もかなぁとソワソワしてましたよ(笑)でも絶対終わりは来ます‼︎辛いですがひたすら耐えるしかないです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • m❤︎

    m❤︎

    私は夜がくると強烈な腹痛&胃痛が😂💔
    夜のギャン泣き中は何してもダメ(^^;;
    今は耐える時ですね…😂

    • 1月26日
ma.

昼夜が上手く回ってないですかね😔?
朝寝ててもいいから一回窓全開にして起こしてみたらどうですか?
それを何日かやってみたら…直るかなー?と思います😫
でもただ単に黄昏泣きと夜泣きの可能性もありますけどね😭
うちの子も最近夜泣きひどく全く寝れません😭頑張りましょ〜😫

  • m❤︎

    m❤︎

    黄昏泣きからの夜泣きコンボですかね…😵⚡︎
    朝は割と毎日規則正しく6時頃にお腹減って泣いて起きてきます(笑)
    そらから昼までは夜中とは別人のようにグースカ😪💤
    寝れない日々、頑張りましょう😂💗

    • 1月26日
ベビコ77

あとしばらくです
頑張ってください
昼夜の感覚はまだないのであと2.3 週間といったとこですかね

辛かったら添い寝乳とか おしゃぶりもいいですよ 私はそれで乗り越えました

ギャン泣き+いきみ だったら ミルク 授乳後 毎回必ずゲップさせてあげて下さいね
消化器系はまだ未発達なのでガスが腸にいくと 激痛らしいです

  • m❤︎

    m❤︎

    あと少し!と思いながら毎晩耐えてます😂

    おしゃぶり買ってみようかなーと思ってたとこです(^-^)💡

    ギャン泣き中は
    あーーーってひたすら泣いてます
    いきんでる感じも無いし踏ん張ってもないし、しばらく起きてたから眠たいのかなぁ?と(^^;;

    • 1月26日
さくぱん

うちの子も同じです。
現在生後1ヶ月で、今夜も眠れぬ夜が始まりました…(*_*)

  • m❤︎

    m❤︎

    私も眠れぬ夜始まってます
    授乳で仮眠から起こされました…
    頑張りましょう😂💗

    • 1月27日
hi-ka☆

一緒です‼︎
大変ですょね😭💦
お互い頑張りましょう‼︎

  • m❤︎

    m❤︎

    自分だけじゃないんだーと思うと心強いです( ´ ▽ ` )ノ
    大変ですけど…いつか楽になると信じて、お互い頑張りましょうね😂✨

    • 1月27日
kuukuu.

わかります!うちも全く一緒で夜になるのが恐怖だし憂鬱でした…
周りからは寝れる時に寝なさいと言われてましたが、そーゆう時に限って眠れないし、限界で私も泣きながら朝を迎えたことが何度も…

でも急に夜寝てくれるようになりました。
2.3回授乳で起きるのですが、お腹が満たされるとグズらず寝ます…

必ずよくなる時がくるので、もう少しがんばってください!(n´v`n)