
支援センターで話しかけられられたら、きんちょうしちゃうんですが皆さんはどんなことはなすんですか?
支援センターで話しかけられられたら、きんちょうしちゃうんですが皆さんはどんなことはなすんですか?
- にゃんこ

ゆう
支援センターの方からですか?
子供の心配なことや、困ったことなど、悩みを持っていったりします。
小さい悩みから大きい悩みまで(^o^)なんでも言ってました!
逆にそちらの方も悩みがないかとか何気なく聞いて来ると思いますよ!話なんてなんでも良いも思いますよ(^o^)子供がたのしめていたら(*^^*)

ちいちゃん
とりあえずは子どもが何ヵ月かとか何人目とかから入りますね!
月齢同じなら盛り上がりますが違うと困る(笑)相談されたり多いです!離乳食始まってたらその話が多いですね~これで食べないんだけど~みたいな!こうしてみたら?って話はよくします(笑)

こと
自分の子どもの近いところにいるおかあさんとよく、しゃべるのですが、世間話とかよくしますね✨
だいたい何歳?から始まって同じくらいだと困ったときのことなど、遊ぶところどこ行く❓など話してました\(^-^)/
-
にゃんこ
そうなんですね!!
話すのが苦手で話した内容をイチイチ気にしちゃいます😢- 12月22日
-
こと
そうなんですね(^_^;)
私が基本出て、しゃべりたい人なのでついつい話かけたりしちゃいます(笑)
でも、気にしなくても大丈夫ですよ✨
っていっても気になりますよね(^_^;)))
アドバイスにならなくてすいません(^_^;)- 12月22日
コメント