※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

伊丹市在住の方、お子さんのかかりつけ医はどちらですか?熱性痙攣後の予防接種について悩んでいます。

伊丹市にお住いの方、お子さんのかかりつけ医はどこにされてますか??

0歳の時はたなかあかちゃんに行ってましたが、先生となんだか合わず、最近はさかもと小児科にお世話になっています。

ですが子供が熱性痙攣を3度おこし、おこしやすいタイプなのだと最近わかったのですが、さかもと小児科では熱性痙攣おこしたあとでも間をあけずすぐにでもインフルエンザの予防接種をしてもいい、熱性痙攣に害はないので夜中おこしても落ち着けば朝に見せに来てくれれば問題ないという考えです。
私は心配性なので熱性痙攣後の予防接種は抵抗がありますし、実際悩みましたがしておりません。夜中でも痙攣したらすぐに救急に行く予定です。
なのでそこの考えが合わないのでどうしようかな、、と思っているのですが、、💦

コメント

みちょ

おのさん行ってます◡̈⃝︎⋆︎*

  • ママリ

    ママリ

    おのさん人気ですよね😊
    家が駅前の方なので少し遠いかなって思っていたのですか今度何かあれば行ってみようと思います😊💕

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!

    • 12月21日
なぎこ

うちもおの小児科がかかりつけ医です
駐車場が広くてネット予約ができるので保育園からお迎え後直行できるのでほんと助かります

破天荒な感じの先生ですがSNSで情報発信したり、病気についても不安があればきちんと話を聞いてくださった上で説明して下さるので真摯に小児医療に取り組んでらっしゃるんだなという印象です

  • ママリ

    ママリ

    おのさん気になっていたのですが、家が駅前の方なのでちょっと遠いかなあと思ってましたが今度何かあればおのさんに行ってみます🙏💕
    ありがとうございます!!

    • 12月21日
ぴーち

しまだこどもクリニック行ってます!
とっても優しい女医さんです!

  • ママリ

    ママリ

    女医さんってだけでなんとなく安心できる感じがします😭💕
    ありがとうございます!!

    • 12月21日
ママ(*´ω`*)

おのさんいいですよ♪うちも熱性けいれん三回してます😭😭

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭💦熱性痙攣に対する対応はどんな感じですか??💦

    • 12月21日
  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    うちの娘も一歳9ヶ月なので近いですね!一応二回入院もしてて、昨日もちょうど痙攣したとこです💦💦😭
    うちは、ダイアップを予防で入れてます!おのさんもダイアップ出してくれます。予防接種は痙攣したら三週間はしないでねって言われました‼️
    先生も、熱性痙攣は悪い病気ではないから安心して!という感じですが、痙攣したら救急車呼んだらいいよって言ってくれてます!わたしは痙攣したときは必ず救急車よんでますよ!

    • 12月21日
  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    あと、痙攣おこしやすい成分の薬もあるので、痙攣したことあるので、起こしにくい薬にしてください!ってお願いもして薬だしてもらってます😊

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    近いですね💕
    うちも一度入院して、日曜に痙攣しました😭💦
    ネットでホームページとか読み漁りましたが(笑)考え方的にはおのさんの方が何となく安心できる感じはします💦💕
    おこしやすい成分とかもあるんですね😭😭
    今度何かあれば一度かかってみようと思います!
    ありがとうございます🙏💓

    • 12月21日
  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    おこしやすいやつあるみたいです!市販の子供の風邪薬はそれが入ってます💦うちの子はそれのんで最初に痙攣起こしました(/_;)/~~(/_;)/~~いい先生だし、病院も明るくて楽しい雰囲気なのでぜひ😊💡💡💖

    • 12月21日
ピノコ

すみません(´;ω;`)
質問とは関係ないのですが、これから田中あかちゃんこどもクリニックに通おうかと思っているのですが、先生とどう合わなかったですか??
先生は笑わない、きちんと見てくれないなど、評判は賛否両論のようでして( ´△`) 家から近いので、かかりつけにと思っているのですが、不安しかないです💦良かったら教えてください😣💦

  • ママリ

    ママリ

    合う人には合うかもしれませんが、私にとってはあっさりしすぎていて😅💦
    大体の診断が、基本的に子供は○○なんでお母さん心配しなくていいです〜。という感じです(笑)
    淡々としていて、こちらが話しても、うんうんうんうん、と細かくうなづきせっかちな印象でした💦
    病院自体は綺麗でいいのですが、、
    私は予防接種ならいいやと思い、大体の予防接種はそこで受けましたが、落ち着いたので行くのをやめた感じです。

    • 12月22日
  • ピノコ

    ピノコ

    回答ありがとうございます(^^)
    やっぱり噂通り、先生は淡々としてるんですね😅 基本的に子供は◯◯なんで心配しなくていい、みたいなやつも、他のかたもよく言われると話されてました💦 そんな言葉で片付けないでしっかり診て欲しいですね😣💦
    しかもうんうんうんって、細かく言われると早く話を切り上げないといけないようで嫌な気持ちになりますね… こっちは不安で仕方ないのに💦
    私も合わなかった場合は、予防接種だけにして、いいところを探します💦 ありがとうございました😆✨

    • 12月22日
C.mama

予防接種は市民病院で
熱などの時は家の近くにあるアネモネか辰巳さんに通っています٩(Ü*)۶