※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かやん
妊娠・出産

妊娠6週です。出生前検査をしようか悩んでいます。経験ある方、悩まれた方、ご意見ください。

妊娠6週です。
出生前検査をしようか悩んでいます。

経験ある方、悩まれた方、ご意見ください。

コメント

ママリ

私は3人目の妊娠ですが毎回してますよ☺️
と言っても羊水検査などはしておらず、エコーでしっかり見てもらうくらいですが🤰
もし何かあっても生まれて直ぐに対応できるものもあるので病院も勧めてました🍀

  • かやん

    かやん

    回答ありがとうございます😊
    エコーなどの従来の出生前検査でなく、2014から導入されたものなのですが…11週以降からできるものもされてましたか??

    • 12月20日
ちゃ

アラフォーです。悩みに悩んでNIPTはしませんでした。通院している病院が精度の高いスクリーニング検査(超音波)をするからです。

  • かやん

    かやん

    回答ありがとうございます😊
    精度の高いスクリーニング検査ができるなら安心ですよね。
    まだ20代ですが、いろいろみてると不安で…

    • 12月20日
☃

私は31ですが、3人目の今回だけNIPTを受けました。

陰性なら99.99%と高い確率で染色体異常を否定できることと、
流産の可能性が全くない事から受けることに決めました。
このママリでも「産まれてからわかった」「エコーで何も言われなかった」という投稿が沢山ありますし、
日本には正しい時期に正しくNTを測ることが出来る医師も数少ない上、
そもそも法律上告知義務がないので、私は主人ともよく話し合い受けました。

  • かやん

    かやん

    貴重な経験談ありがとうございます!
    そうなんですね。産まれてからだといろいろとバタバタしますし、戸惑うことも多いのかな…少しでもわかるならとずっと悩んでます。
    悩んでいますが、まず陽性だったときどうするのかなど旦那とよく話し合わないとですよね。

    • 12月20日
  • ☃

    そうですね。。。
    陰性であれと思いますが、陽性だった場合にどうするかきちんと決めていないとですね。
    ご夫婦で意見が固まったら受けられるといいと思います♡

    私の場合はですが、
    結果が来てからは安心も出来ましたし、11週という速さで性別もわかったのでよかったと思います♡

    • 12月20日
  • かやん

    かやん

    ありがとうございます😊

    性別もわかるんですね!知らなかったです。まだ先と思ってましたが、あれよあれよと時が経ちそうなので…しっかり話し合います!

    • 12月20日
deleted user

今7週です。新型出生前診断受けようと思ってます。
羊水検査と迷いましたが、羊水検査は浮腫が見られる場合や親族に障害の方がいる方が進められるようでしたし、多少ですが、リスクがあるので💦
採血だけで済む新型出生前診断をしようと思っています
娘の時はやらなかったので今回が初めてです💦

  • かやん

    かやん

    回答ありがとうございます!
    新型出生前診断受けられるんですね。
    採血だけでいろいろわかるならいいかなと思います。

    • 12月20日
(°▽°)

かれこれ三回妊娠しましたが、それぞれ検査を受けました。高齢出産にはあたりませんが、エコーで分かることなど知れているので…

私たち夫婦は産まない検査として受けています。
今後のために受けるのであれば、赤ちゃんに影響のない検査が良いとは思います。
ですが、産まないために受ける検査であれば、何をどの程度まで知りたいのかで受ける検査は変わってくるかなと思います。検査で分かる障がいなど微々たるものですが、それを大きいととるか小さいととるかかなと思います。

  • かやん

    かやん

    貴重な経験談ありがとうございます!

    そうですよね、産まないというのも一つの選択肢ですよね。旦那としっかり話してみます。

    • 12月20日